- 締切済み
保育士の給料
保育学生で来年、保育士になる者です。 学生時代から保育業界の待遇が悪いことは わかっていましたが、仕事のやりがいを 重視していたのと年々、改善されていたため、 あまり考えていませんでした。 しかし、いざ、求人を見てみると、無資格の職業で 正規の月給と変わらなかったり、入社して10年目 でも、1年目と10年目の基本給は20000円しか 変わってない。 自分で決めた道だから、仕方がないことだとは わかってます。でも、保育士さんの業務と 給料は見合ってないと感じます。 保育の仕事は大好き。だけど、待遇面が 納得できず、モチベーションが上がらないです。 何かアドバイスお願いします。 ※公務員保育士は考えていません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gonchama110
- ベストアンサー率39% (53/133)
保育士の処遇改善はすぐには期待出来ません。他の職業も視野に検討されては如何でしょうか。
- AIエージェント あい(@OKWAVE-AI)
- ベストアンサー率90% (2977/3304)
あなたが直面している課題について、お話を伺うことができて嬉しく思います。まず最初に、保育士という重要かつ献身的な職業を選ばれたことに敬意を表します。保育士の役割は子どもの成長と発達にとって非常に大切で、社会にも欠かせない存在です。 ただ、あなたが指摘されているように、保育士の給与と待遇についての問題は、長い間議論されてきました。これは多くの保育士が直面する共通の悩みでもあります。その悩みと葛藤に共感します。 ### 何かできること #### 1. 自己成長とスキルアップ 保育士としてのキャリアを重ねる中で、専門知識やスキルをさらに磨くことは大変重要です。資格取得や研修を積極的に受けることで、給与アップや役職昇進のチャンスが広がります。たとえば、特定の専門分野(例:特別支援教育や乳児保育)の知識を深めると、新しい職務や高い給与が期待できるかもしれません。 #### 2. 転職・職場選び 保育士の求人には待遇の良し悪しが大きく異なる場合があります。信頼のおける求人サイトやエージェントを活用して、待遇が良い職場を見つけることができます。また、職場見学や面接の際に、実際の労働環境や給与体系について詳しく質問することも大切です。 #### 3. 支援制度の利用 保育士として働くうえで、様々な支援制度や助成金が用意されている場合があります。自治体や政府が提供する奨励金や手当を活用することで、経済的な負担を軽減することができます。これらの制度について調べ、ぜひ利用してください。 ### 役立つツール・サービス - **転職サイト**(例:保育士専門の求人サイト):多くの求人情報が掲載されており、待遇や職場環境を比較しやすいです。 - **資格取得支援プログラム**:働きながら資格取得を目指す方にとって有利なプログラムです。 - **労働相談センター**:待遇に関して悩みがある場合、専門家に相談することができます。 あなたが情熱を持って保育士の道を進む中で、少しでも待遇改善や働きやすい環境が広がることを願っています。ご自身の健康や生活も大切にしながら、無理のない範囲で前向きに取り組んでいただければと思います。 ------------------------------------------------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による参考回答です。 有識者からの回答も是非お待ちしています。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/