• ベストアンサー

曲げモーメントの式について

機械の基礎の問題です。梁に集中荷重が働いている場合、不明な反力のRAやRBを求める際、右回りのモーメントと左回りのモーメントの式を作って求めていきますが、梁に働く曲げモーメントを求める際と、まったく同じ式になっています。この、普通にモーメントを求める式と曲げモーメントを求める式は、何故、同じになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1848/3569)
回答No.1

 本質的には同じ物だからです。  曲げモーメントとは物体を「曲げる力」です。モーメントとは物体を「回転させる力」です。  同じ力が加わった時、物体が固定されている時に力は部材を曲げようとしますが、固定されていなければ回転運動になります。  発露の仕方が違うだけで、力としては同一なのです。  例として、宇宙空間に浮かんでいる棒をイメージして下さい。この一端を横から叩いても、棒は回転するだけです。  しかしこの棒の一端がどこかに固定されていた場合、棒は回転できません。力は回転運動ではなく部材の曲げに消費されます。  このように考えると、曲げと回転の関係性が理解しやすいかと思います。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど…固定しているか、否かの違いだけだったんですね🤔 なんかコロンブスの卵のようなお話しに目からウロコが落ちたようです^^ 大変、勉強になりました。ありがとうございました😊

Powered by GRATICA

関連するQ&A