• 締切済み

社会人に質問しますどれぐらい印象違う?

日雇い日払いアルバイトと、契約社員 社会的に見たら、どちらも同じ非正規では、ありますが、やはり違います?

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.5

日雇い日払いアルバイトと、契約社員では印象がだいぶ違います。 イメージとしては、日雇い日払いアルバイトは生活資金がなくなりそうだから手っ取り早く稼ごうという人で、余裕ができたら働かないというものです。契約社員はそれに比べるとまっとうな社会生活をしていると思われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (625/2771)
回答No.4

当然の事ですが。 日雇い日払いの人と契約社員では業務が違います。 契約社員には、暫くは勤務するはずなので、業務上の裁量をある程度持たせられますが、日雇い日払いの方だと、翌日出社するか判りませんしね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

職場では何の差はありません 社会的にみればいずれも不安定な立場 契約社員は契約が切れたら首 日雇いアルバイトは一日働いたら終わり 契約社員は社会保険に入っているから 首になっても失業保険がもらえるかもしれません その程度の違いです 目くそ鼻くそを笑う 50歩100歩 です

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1068/3301)
回答No.2

契約社員企業が直接雇った期間社員です、社会保障もあるし福利厚生も利用できます、良い人材なら正社員にする可能性もあります 日雇いは1日だけ、支払った金額分だけ仕事してくれればよい

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EXIST2090
  • ベストアンサー率30% (187/611)
回答No.1

立場より、仕事のこなし具合や様子?で見るのでアテにならないと思います 言われてやっとえーそうなんだレベル

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A