• 締切済み

平成20年度基本情報技術者試験の過去問について

製品M,Nを,機械P,Qによる2工程で生産している。表は,各製品を1単位生産するために要する各機械の所要時間,及び各製品の1単位当たりの販売利益を示す。機械P,Qの月間稼働可能時間はいずれも200時間である。販売利益が最大となるように製品M,Nを生産し,すべてを販売したときの販売利益は何万円か。ここで,製品M,Nともに生産工程の順番に制約はなく,どちらの機械を先に使用しても製品は生産できるものとする。 製品M:機械P(30分),機械Q(20分),2500円 製品N:機械P(15分),機械Q(30分),3000円 という問題についてです。 解説には、『利益が最大化することを考えると、次の3つのケースを検討することになります。 1.製品Mを優先的に生産する 2.製品Nを優先的に生産する 3.機械P、Qの稼働時間を最大限利用するように、製品M、Nを生産する 』 このように書いてありました。 なぜこの3つに絞られるのでしょうか?

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.1

利益を最大化すると言うことであれば、いかに多くの製品を生産するか、設備を無駄なく稼働させるかと言う以外に手段が無いからです。

jeljel49
質問者

補足

回答ありがとうございます。 設備を無駄なく稼働させつつ、その中でも利益が出る製品を優先して生産する といったことをする必要は無いのでしょうか?

関連するQ&A