ベストアンサー 数学 図形 2023/08/27 18:47 答えが分かりません、教えてください泣 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuncion ベストアンサー率33% (2127/6289) 2023/08/27 19:05 回答No.1 答だけでええんやね? ③66° ④67° ⑤88° ⑥114° ⑦48° ⑧79° ⑨35° ⑩130° ⑪22° ⑫29° 質問者 補足 2023/08/27 19:08 ありがとうございます。よければ別の質問の方も教えてくれるとありがたいです。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 数学図形 数学で解き方が分からい問題があり困っています。 分かる方がいたら、教えて欲しいです。 図のような三角形で、点Dから辺ABに垂線を引いた時、辺ABとの交点をCとする。 このとき次の問に答えなさい。 (1)ADの長さを求めなさい。 (2)BDの長さを求めなさい。 答えは、(1)15cm(2)20cmです。 中学数学図形 中学数学図形 添付ファイルの答えは、1/3倍ですが この答えを導く解説をよろしくお願いいたします。 中2数学 図形 これらの答えを教えてください。 中3 数学 図形です! 大問14番の(2)と(3)がわかりません! よろしくお願いします。 赤ペンで書いているのが答えです。 数学 図形のおそらく難問 今日学校で、難しい問題と言って先生が、三角形ABCで∠ABC=120℃ 辺AC=61度のとき、辺ABとBCを求めよという問題をだしたのですが、どのようにして解いたらいいかわかりません。 先生が言うには、余弦定理を使ったらできるかもというのですが、どうしても途中でわからなくなってしまいます。 やり方と答えを教えて下さい。 宜しくお願いします。 答えは自然数になるそうです。 数学 問1 2 1 ─── - ─── χ+1 χ+2 問い2 ●iを用いて回答せよ● (1) √-13 (2) -√-25 問い3 ●方程式● (1)χ^2 =3 (2)χ^2+4 =0 予習なのですが まっっっっっったく わからないので 式(式があるものは)と答え を教えていただけませんか(泣) 答えさえわかれば [あぁ!なるほど!]となるのですが わからないので(>_<) 馬鹿ですみません! 回答 よろしくお願いしますm(_ _)m 中2 数学 図形 テストでこのような問題がでました。 答えは33度なのですが、式が分かりません。 分かるのは矢印をつけた角度の求め方 114-2× 180-2○ と、 2×+矢印の角=114 と、 ×+33=○ です。 分かる方ご回答お願いします。 【中学数学】 図形 図(添付)で、BD:DC=2:1、FE:ED=2:1であるとき、BE:EAを求めなさい。 答)7:2 です。 わかりやすい解説をお願いいたしますv ちなみに、私の手元の解説では、FA:AC=4:3からも導いてありますが、そもそもどうやって4:3なのかがわかりませんでした… 中学数学 図形 長さを求める 長方形の折り返しの問題です <問題> 長方形ABCDがあります AB=5、AD=3 ここで点Bが点Dに重なるように長方形を折り返します AB上の折り目をE,DC上の折り目をF、折ったときもともとCだった点をGとするとき AEの長さを求めなさい <答え> 8/5 解き方を教えてほしいです お願いします 中学三年生数学、図形です🙌🏻 4️⃣の(4)がわかりません! 赤で書いている2+√3/4が答えです よろしくお願いします🥺 数学の図形の問題です。ご回答お願いします。 数学の図形の問題です。よく分からないので答えを教えて下さい。よろしくお願いします。 数学の図形の問題です。ご回答お願いします。 数学の図形の問題です。分からないので答えを教えて下さい。宜しくお願いします。 数学の図形の問題です。ご回答よろしくお願いします。 数学の図形の問題です。分からないので答えを教えて下さい。よろしくお願いします。 数学 中2 1次関数と図形 なぜ CD//OB であることから求めるのですか? 答えを見てもよく理解できないので、解説をお願いしたいです 中3 数学 空間図形です 大問15番 全部わかりません! 赤ペンで書いてあるのが答えです。 よろしくお願いします🤲🏻 中3 数学 図形 続き問題なので、全部のせました。(3)がわかりません。よろしくお願いします。 図のように、AB=5、BC=7、CA=8の△ABCがあり、点Dを△ACDが正三角形となるようにとる。 (1)Cから辺ABに垂線CHをおろすとき、CHの長さを求めなさい。答え4√3⇒できました。 (2)CH上に点P’をとり、CP’:P’H=2:1とする。さらに、点QをAP’=AQ、∠P’AQ=60°となるよう に△ACD内にとるとき、DQの長さを求めなさい。答え8/3√3⇒できました。 (3)点Pを△ABC内のとするとき、AP+BP+CPの長さの最小値を求めなさい。⇒これがわかりません。 よろしくお願いします。 中2 数学 図形 今日のテストでこのような問題がでました。 AB=10cm、BC=10cm、AC=12cmの△ABCがあります。 この三角形の∠Bの二等分線と∠Cの二等分線との交点を点Pとします。 また、点Pを通り辺BCと平行な線をひき、 辺ABとの交点をD、辺ACとの交点を点Eとします。 (1)△ADEの周の長さを求めなさい。 という問題です。 答えも解き方も全く分かりません。 回答お待ちしています。 数学 図形 作図 早速問題です 平行な2直線lとmと2点A、Bがあります AP+PQ+QBが最小になるように、点Pを直線l上に 点Qを直線m上に作図しなさい ただし、直線lと線分PQは垂直になるようにすること という問題です 答えは下に添付してあります 分からないのは、PQがなぜ、このような位置になるのか、という事と Bの上の作図はいったい何を意味しているのか、という点です 解説も載っていなく、先生にも聞けない状況です。 分かる方ご回答お願いします。 数学 図形 作図 問題文は 下の図のように、半直線lとm、点Aがあります。 AP+PQ+QAが最小になるように、点Pをl上に、点Qをm上に作図しなさい 添付した図は答えです 意味がわからないのは、PとQの位置です 角の二等分線から垂直に引いたときの交点がP,Qとなるのではないでしょうか あと、BとCはどうやって決めたのでしょうか 決めなければ、BとCを長くすればするほど、どんどんPとQが 左に寄っていってしまうとおもうのですが、、、 分かる方ご回答お願いします。 数学の問題が分からないです・・・ 数学の問題が分からなくなってしまいました・・・ 解答見ても、答えしか書いてなくて・・・(泣) この問題です。 〈二次方程式〉 Xの二次方程式 x²+2ax-18a+27=0…(1)と x²-ax-4=0…(2)について、(1)の解の1つがaであるとき、aの値と(2)の解を求めなさい。 です。 どなたかお願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
補足
ありがとうございます。よければ別の質問の方も教えてくれるとありがたいです。