• ベストアンサー

行列をベクトルで微分するにはどうしたらよいでしょうか。

例えば、2×2の行列Aを a(x,y) b(x,y) c(x,y) d(x,y) を成分に持つ A=(a b ;c d) において、ベクトルv(x,y)で微分するとどのようになるのでしょうか。テンソルまたはテンソル風に複雑になるというような記述がありますが、わかる方教えてください。 また、勉強できる本、サイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

成分を中心に考えても、 微分を中心に考えても良いですが、 要は、a, b, c, d それぞれの微分は知ってるんですよね?多分、単に偏微分を並べたベクトルのことをいってると思うので、あとは、そのベクトルを A の行列の順序で並べたテンソルを作ればよいのです。

daizunou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。テンソルをまだよく理解していないのでよくはわかりません。勉強の必要性を感じます。

daizunou
質問者

補足

行列Aの成分 a, b, c, d は例えば a=CY b=CX c=O(0行列) d=I(単位行列) C(行列)、Y(ベクトル)、X(ベクトル)として Aを(X,Y)で微分するというものです。

その他の回答 (1)

回答No.2

Aを多様体R^2からR^2への滑らかな写像としたとき、Aの微分とは、接空間TR^2からTR^2への写像であり、像空間R^2上の関数を元の空間に引き戻してから接ベクトルを作用させるものとして定義されます。一般には写像のヤコビアンになるのですが、Aが線形写像であれば微分は成分表示すればA自身になるのではないでしょうか。 (参考書)  Richard Bishop, Samuel Goldberg,"Tensor Analysis on Manifolds"

daizunou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり、理解するのには基礎不足ですね。

関連するQ&A