• 締切済み

解答解説お願いします。

よろしくお願いします。

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1514/3684)
回答No.2

(10+x)のn乗の展開式を用いてということは、二項定理を使えというヒントです。 (1) (10+2)^6の展開式を考えれば、10^1以上の10のべき乗がかかる項はすべて10の倍数となって、下1桁とは関係がないので、最後の項である2^6だけを考えれば良く、 2^6=64 だから、4です。 (2) (10+1)^99の展開式を考えると、10^2以上の10のべき乗がかかる項はすべて100の倍数となり、 下2桁とは関係がないので、最後の二つの項だけを考えると、 99C98*10^1*1^98+99C99*10^0*1^99=990+1=991 だから 91です。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 12の6乗は、(10+2)の6乗  10の6乗は、1000000(ゼロが6個)なので、下1ケタとは関係ナイので忘れる。  2の6乗は、2の3乗×2の3乗。2の3乗は2×2×2だから暗算で8と分かるので、2の3乗×2の3乗は8×8で、64。  だから、下1ケタめの数字は4。  という計算方式では(10+x)のn乗を使ったことになりませんか?

関連するQ&A