- ベストアンサー
麻袋を味噌の中に一年間埋めていたら
変な質問です。 麻袋を巨大な味噌樽の底あたりに一年間埋めたままにしておいたとすると、一年後に取り出した麻袋はどのような状況になっているでしょうか? 破れや腐敗もなくきれいな状態を保っているでしょうか? それとも繊維が染色されたり、ぼろぼろになっているでしょうか? 味噌酵母菌が麻繊維に及ぼす影響にはどのようなものが考えられますか? 藁なら溶けてしまいそうですが、麻なら丈夫な気がしますが…。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その味噌の中にセルラーゼ(いわゆる食物繊維を分解する酵素)を産出するカビなどが含まれ,活動できる状況にあるならば,麻袋は次第に朽ちていくでしょう。 セルラーゼの生成速度や,セルラーゼによる麻袋の分解反応の速度は,温度やpH,その他の色々な環境に影響されますので,「一年間」という期間でどうかを答えるのは困難です。
その他の回答 (1)
- psa29
- ベストアンサー率64% (150/231)
回答No.2
全く自信ありませんが、想像したことを書きます。 八丁みそを作るときに老舗では今でも百年以上前の木の樽を使っていると思います。 もし、みその中にセルロースが簡単に分解するような酵母や酵素が発生しやすいのならば、セルロースから出来ている木の樽も分解されてしまうのではないでしょうか。 百年以上も同じ木の樽を使うことが出来ると言うことは、みその中にセルロースを入れて置いても、比較的、長時間の間、大丈夫だということではないでしょうか。 はじめにも書きましたが、全くの自信なしですので、責任は持てません。
質問者
お礼
ありがとうございます。 木の樽は百年以上ももつのですね。
お礼
ありがとうございます。 調べたのですが、わかりませんでした。 セルラーゼは酒造でよく使われるようですが、味噌ではあまり使用されないようです。