- 締切済み
花魁 太夫
こんにちは。 花魁と太夫では、どちらが格上になりますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
花魁は、禿(かむろ)が自分の仕える太夫(遊女)を指して、 「おいらの太夫でありんす」などと言うところを 「おいらん」と短くなったのが始まりです。 禿を従える太夫クラスの遊女が花魁という事になります (禿とは太夫の付き人のようなものいずれ自らも太夫に)
- oska2
- ベストアンサー率44% (2328/5178)
>花魁と太夫では、どちらが格上になりますか? この質問は、非常に難しいですね。 チコちゃんと同様に、諸説ありますから・・・・ 先ず、大夫は「遊女の最高位で、揚屋というお座敷」で客を迎え入れます。 対して花魁は「大勢の禿などを伴って自室の御座敷」で客を迎え入れます。 ですから、大夫は揚屋から客が待つ別棟の自室まで移動する必要があるのですね。 この移動を「花魁道中」と一般的に呼びます。 ですから、どちらも最高位の遊女なのですね。 東西横綱の関係でしようか? 東京電力と関西電力。どっちが格上ですか?と同じです。 ※今は、実質的に倒産して国有化している東電は格下ですがね。 余談ですが・・・。 最近の文科省不公認の考え方では、次の様になります。 大夫は、芸事(三味線・日本舞踊・和歌・茶道など)を極めた最高位の遊女。 大名及び高家や老舗の大店商人が予約するのは、大夫です。 ※大名の郭通いは禁止でしたが、人目を忍んで出かけていました。 花魁は、上級遊女。 旗本・大名家に奉公する上級家臣や成り上がり承認が予約するのが、花魁です。 まぁ、一般的には「大夫が格上」でしようかね。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、諸説ありますもの。 太夫の呼び方が花魁になった、説もあります。 太夫は、京都、島原 花魁は、江戸、吉原 木履が三枚歯の高下駄なのは同じなのに、歩き方が花魁は男衆の方を借りる外八文字で、太夫はひとりでも歩ける内八文字らしいのですが…。 大名が予約するのが太夫、大名に奉公する家臣が花魁を、と聞きますと、太夫の方が格上な気も致しますね。 回答ありがとうございました!
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12613)
>花魁と太夫では、どちらが格上になりますか? ⇒太夫は芸妓(芸を売る商売の人)の最高位で、花魁は娼妓(遊女、体を売る商売の人)の上位を指します。どちらが格上かということは、単純には比べられませんが、当時の概念としては前者の方を高く買っていたように思います。 詳しくは、こちらをご覧ください。 【あなたは分かる?】「花魁」と「太夫」の違いとは togetter.com/kiji/2015/03/17/20722
お礼
ありがとうございます。 舞、三味線、琵琶、地唄、書道、茶道、詩歌俳句、囲碁や貝合わせ、教養を持ちあわせていないと太夫にはなれないのですね。 現代でいう銀座のクラブのNo.1ホステスさんでしょうか。 美貌の他に話術も必要ですし、お客様に誘われればゴルフも行かなければ。 楽しませるには頭の回転が求められます。 花魁は美しく、スタイル抜群のNo.1風俗嬢 でしょうか。 ちょっとわたしの解釈は違うか…(^_^;) どんな業界であれ、トップに上り詰めるには、恵まれた容姿ブラス技術が必要ですよね、容姿のみならず中身、そして努力ですね。 回答をありがとうございました!
お礼
ありがとうございます。 そうなのですね、 花魁道中の前を歩く禿もいづれは花魁に。 調べて知ったのですが、島原には現在も太夫がいるのですね、葵太夫さん。 結婚もされていて、母も太夫で、司太夫さん。 現代まで続いていたとは、驚きです。 回答をありがとうございました!