こんにちは!
私はアメリカの中学に通っているので教科書の英語というより、実際に通じる英語で答えますね。
You got this は応援する時などに1番使います。
試合前にプレーヤーにyou got this !というと
大丈夫!あなたならできる!とか、
あなたにかかってるよ!いけるいける!
などの意味があります。
You got it はどちらかと言うと質問の時に使います。
You got it? は ちゃんと理解した?という意味です。
You got it は応援の時に言ってもおかしくはないですが、thisの方が普通です。逆に理解した?でthis を使うと、通じるとは思いますが変です。
こんな感じでいいでしょうか?もし希望の答えでなかったら言ってください。
以下のとおりお答えします。
>You got this You got it
>thisとitで意味が変わりますか?
⇒You got this とthisを用いる場合は、発話者がそのもの(相手に渡そうとしているもの)を手に持っているか、少なくも、自分の身近にあるものを指しています。
他方、You got it とitを用いる場合は、相手の身近にあるか、両者のいずれからも離れているかです。どちらであるかは判然としませんが、少なくも、発話者の手元にないものを指している可能性が大きいです。