- ベストアンサー
コンロの自動湯沸機能、沸騰後に消火しますか?
ビルトインコンロをお使いの方にお伺いします。 自動湯沸機能ボタンがあるかと存じます。 当方のコンロは、買ったばかりですが、 沸騰前の温まっていない時に消火します。 (問1)皆様のビルトインコンロでは、 ちゃんと『沸騰した後』に消火しますか? ここで、沸騰の定義を明らかにしておきます。 沸騰とは笛吹ケトルでしたらピーと音が鳴る事、 鍋でしたら大きな泡がブクブクと泡立つ状態を言います。 小さな気泡がポツポツある状態は ここで言う沸騰に該当しないものとして ご回答いただけますと幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お住まいの場所は気圧の低い高山ではないと思いますので これが原因ではないでしょうね。蛇足ながら富士山の山頂でご飯 を炊くと100℃以下で沸騰してしまい生煮えの芯のあるまずい ご飯しかできないとか・・・。 沸かすお鍋が土鍋の様な熱伝導性の悪い材質ではその様なことが 起こるかも。同じ鍋で消えるお湯の温度が大きくバラつくなら故障 なのでは。 家にあるコンロは自動湯沸機能は無く天ぷら油などの加熱時に高温に なった時の危険回避のための自動消火機能だけです。
その他の回答 (3)
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1602/4818)
またまた、蛇足ながら、富士山頂での炊飯の話、他、下記にあります。 お暇ならご覧ください。ちょっとしたおもしろ話題の一つになるかも。 https://www.fujiyama-navi.jp/entries/xeWFR
お礼
FattyBear 様 再度のご回答を賜りまして誠にありがとうございます! ご挨拶が遅くなりまして誠に申し訳ございません。 わ~、またまた富士山話!!! 富士山好きにはたまりません。 FattyBear様、すっごく嬉しいで~~~す! 20の豆知識、めちゃくちゃ面白かった~!!! 温泉の富士山とか、富士山頂でカップラーメンとか、 あるある~な話題満載で、 拝読後、ちょっと家族に自慢しちゃいました。 ザ・知ったかぶり(笑)。 富士山で結婚式とか憧れますね~♪ ウフフ。 FattyBear様は化学だけでなく、 こうした雑学にも精通していらっしゃるのですね。 FattyBear様とリアルでお話させていただいたら、 お話が尽きなくて、 ”気づくと翌朝”な~んて事になっていそうです(笑)。 ガスコンロをきっかけに、 こんな楽しい思いをさせていただいちゃって、 ガスコンロ様・様でございますね(笑)。 FattyBear様、何度も気に掛けて下さり どうもありがとうございます!
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9293)
おはようございます。 ビルドインではありませんが沸騰後自動消火機能があります。 >沸騰とは笛吹ケトルでしたらピーと音が鳴る事、 > 鍋でしたら大きな泡がブクブクと泡立つ状態を言います。 この状態になる前、 笛吹ケトルですが鳴る前に消えます。 大きな泡は出ませんが蒸気は勢いよく上がっている状態で消えます。 質問者さんの定義する沸騰状態にするには センサーを「高温・炒め」に切り替えないとできません。 販売店ではなく直接メーカーの点検を受けられてはいかがでしょうか。そのさいに鍋の材質や底の形状もみてもらうといいかもしれません。
お礼
terepoisi 様 こんばんは~! ご挨拶が遅くなりまして誠に申し訳ございません。 ご多忙のところ、 ご回答賜りまして誠にありがとうございます! terepoisi様のコンロにも、 沸騰後に自動で消火してくれる機能が付いているのですね。 なんとまぁ、 terepoisi様のコンロでも、 笛吹ケトルが鳴る前に消火するのですか! この場合、 センサーを「高温・炒め」にすると改善するのですね。 ご教示下さりありがとうございます!!! 当方の笛吹ケトルは笛が鳴ってから消火する時もあれば、 ほとんど水の状態で消火する時もあります。 いつも一定でないんですよね~。 なるほど~! terepoisi様、メーカーの点検を受けると良いのですね。 アドバイスありがとうございます! 販売店が連れて来られた方はメーカーの方だったのですが、 失礼ながら、詳しくなさそうでした。 メーカー修理の方でお尋ねした方が いいのかもしれませんね。 似たコンロをお使いのterepoisi様から お話を伺えて、すっごく良かったです!!! 一人で悩んでおりましたところ、救われました~。 解決できるよう、頑張りますね♪ terepoisi様、貴重なご体験談をお聞かせ下さり どうもありがとうございます!
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1602/4818)
沸騰の検出はコンロの炎の出る中央部の温度センサーで鍋底の 温度を検出していると思います。水の沸騰温度は気圧により変化 します。気圧の低い高山では100℃以下で沸騰します。 センサーのバラツキか鍋の表面温度と鍋内側の温度差も関係すると 思います。(鍋表面が設定温度になると消火する機能) 沸騰の定義は下記です。前述しましたが、水の場合の沸点は必ずしも 100℃ではありません。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B8%E9%A8%B0
お礼
FattyBear様 この度はご多忙中の所、 ご回答を賜りましてありがとうございます! またご丁寧にもURLまでご貼付賜り、 深く感謝申し上げます! FattyBear様、水の沸騰温度が変わるのは、 気圧が関係しているのですね。 初めて知りました! 一度、高山で沸騰する所、見てみたいです。 FattyBear様にご貼付いただいたURL、 分かりやすいですね~。 こうした大きな泡が出ている状態を、沸騰と呼ぶのですね。 勉強になります! 残念ながら、拙宅のコンロはこうした泡が出る前の時に、 (指で触れる温度の時に)消火してしまうんですよ。 たまに沸騰後に消火する時もあるのですが、 ほとんど沸騰前に消火してしまいます。 沸騰前とは、気泡が全く見られない時もあれば、 小さな気泡が鍋肌から見え始めたかな~という時も あります。 丁度、沸騰の定義に自信がなかったので、 FattyBear様にご解説いただき、本当に良かったです。 助かりました! FattyBear様、為になるお話をして下さり どうもありがとうございます!
補足
(訂正) 誤記がございました。 大変失礼致しました。 上から24行目 (誤)お紹介下さりありがとうございます! ↓ (正)ご紹介下さりありがとうございます!
お礼
FattyBear様 再度のご回答を賜りまして誠にありがとうございます! めちゃくちゃ嬉しいです!!! FattyBear様にご一緒にお考え下さり、 と~っても心強いです。 >同じ鍋で消えるお湯の温度が大きくバラつくなら 故障 なのでは。 ↓ やはり、そうですよね~。 私もFattyBear様と同感でございます。 それなのに、販売店は 「コンロの故障なら【毎回】沸騰前に消火するはずだ」 と主張するんです。 コンロが故障しているから、 沸騰が不安定になっていると思うのですが、 違うのでしょうか? とにかく販売店が不具合を認めない姿勢を貫こう としているのは確かです。 化学にお詳しいFattyBear様に思っている事を ズバリおっしゃっていただき、 胸の内がスーッと致しました。 FattyBear様がお使いのコンロでは、 高温時の自動消火機能がおありなんですね。 お紹介下さりありがとうございます! 当方のコンロにも同様の機能があるのですが、 グリルでは、よくこちらの機能が作動します。 高温だから火が消えたはずなのに、 焼いている物はまだまだ冷たくて、 どこが高温時の自動消火機能なんだろうって思いました。 当方のコンロは自動湯沸機能だけでなく、 高温時自動消火機能も変なんですよね。 トホホ…。 あぁ、なるほど。 FattyBear様のおっしゃる通り、 土鍋だと自動湯沸機能は難しそうな印象がございます。 当方が愛用しているのはステンレスとアルミなので、 何ら自動湯沸機能を困らせるような作用はない と思うのですが、なんで消えちゃうんでしょうね…。 愚痴ばかりですみません。 へ~、FattyBear様、富士山山頂でご飯を炊くと 生煮えの芯のあるまずいご飯になるんですか! 不思議ですね~。 FattyBear様のお話を伺っておりますと、 どんどん化学の魅力にはまってまいります。 学生時代は苦手だったのになぁ(笑)。 お話のお上手なFattyBear様のご影響でございますね。 FattyBear様、温かいお気持ちをお寄せ下さり どうもありがとうございます!
補足
(訂正) 誤記がございました。 大変失礼致しました。 上から24行目 (誤)お紹介下さりありがとうございます! ↓ (正)ご紹介下さりありがとうございます!