- 締切済み
「飲む」の英訳
「飲む」は「drink」と訳されることが多いですが、「飲む」は本来「液体、個体、薬品など状態・物質に関係無関係に咀嚼することなく消化器に送り込む」という意味であり、「飲料」だけに限定されている「drink」とは意味合いが異なっていると思います。 「咀嚼することなく消化器に送り込む」という状況は英語圏でも当然発生すると思うのですが、単語一つで表現することはできないのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2569/7022)
咀嚼の有無にかかわらずものを口から食道に送る動作を「嚥下」と言います。英語ではdeglutitionです。「嚥下」と一対一対応の言葉です。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10069/12615)
以下のとおりお答えします。 >「飲む」は「drink」と訳されることが多いですが、「飲む」は本来「液体、個体、薬品など状態・物質に関係無関係に咀嚼することなく消化器に送り込む」という意味であり、「飲料」だけに限定されている「drink」とは意味合いが異なっていると思います。 「咀嚼することなく消化器に送り込む」という状況は英語圏でも当然発生すると思うのですが、単語一つで表現することはできないのでしょうか。 ⇒@「飲む」を表す最も汎用性のある語は“have”でしょう。 飲み物名を目的語とする場合なら“drink”がよく用いられますが、“drink”を目的語なしで(つまり、自動詞として)用いると「酒を飲む」の意を表します。 また、本来噛んで食べるべき物を噛まずに「飲み込む」ことを表すには“swallow”と言います。 注1 「薬を飲む」は“take”を用います。 注2 「スープを飲む」は“drink”などでなく“eat”を用います。 注3 「条件などをのむ」は“accept”を用います。
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1052)
飲むものが何か次第です。 薬をゴクンと飲み込む場合は swallowです。 (ヒバリのヒナのswallowと一緒です。) 英語の場合は、 「こんな状況だったこの言葉」というのが考え方の主です。 ガブガブと飲むのならgazzle 普通に「飲む」なら、アルコールも含めてdrink 炎が「飲み込む」ならengulf 日本語みたいに「言葉だけで」の表現は少ないです。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
日本語の単語が意味する範囲と、外国語のそれとが一致しないことは多いですね。 私が知る限り、日本語の「飲む」と同じ範囲をカバーする英単語は無いです。 彼らから見れば「咀嚼することなく消化器に送り込む」と言ったって、液体と固体じゃ全然違うのに、日本語は同じ単語なのか?と感じるのではないですかね?