• ベストアンサー

数列の極限の問題

この画像の解き方でなく別の解き方で解いて答えが0になりました。なんで自分の解き方が間違ってるのかわかりません。なぜ自分の解き方ではだめなのか助言ください。 自分の解き方:ルートの中をn^2(1+1/n)と変形して、nをルートの外へ出します。そうすると全体をnで括れるようになり、n{√(1+1/n)-1}となり(1+1/nはルートの中)、n→∞なので、∞×0で答えは0になりました。でも画像の回答は1/2となっています。 私の解き方は特に式など問題ないと思うのですが、なぜこーなってしまうのでしょう? また、このような極限を考えるときの計算にはルールなどがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

0×∞ という不定形。この形は0×∞の形から「離脱」するように変形すると極限が現れます。 例1:n×(1/n)=1 n→∞の以前に1になっています。 例2:n×(3/(n^2))=3/n n→∞のときに0に収束します。 例3:(n^2)×(5/n)=5n n→∞のときに+∞に発散します。 質問の添付画像もこの「離脱」ための変形なのです。

okwavewatashi
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (772/1616)
回答No.3

画像の様な計算をされたのですか。 0 は不定形なので、分配法則は成り立ちません。 https://high-mathematics.com/5591/

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

>∞×0で答えは0 これ、不定形なので0にできません。

関連するQ&A