労働に関する法律

全1488件中1021~1040件表示
  • 憲法27条についてです。

    宜しくお願い致します。憲法27条ので、負ふという事と、時間など定めるという事が、よくわからないのですが。詳しく解説して頂きたいです。

  • 工場で働いてるのですが、昨日うつ病診断書を貰い

    工場で働いてるのですが、昨日うつ病診断書を貰い 院長から「ここではもう働けませんって書いておくね」って言われたので、今日の出勤からうつ病 という事で休んでも構わないのですかね? 休み扱いにしてもらって 診断書だけ提出しに会社に行こうかなとは思うのですが。 また上司にその際怒られないか不安です。

  • 仕事について

    40代を過ぎて転職しましたが、人間関係が悪くパワハラが横行していてとてもマトモではありません。 既に基準局に相談したら違法行為が多く、転職を視野に入れてと言われました。 ただ40代での転職先はスキルが無いと給与が低いか仕事すらありません。 溶接の経験、建築設備(資格有り)ですが採用条件が毎日残業3時間以上可とかブラックな求人が多いです。 トラックですら大型でも長距離以外は手取り20万以下です。 アドバイス頂けると助かります。

  • 請負業者の労災事故の処理

    教えてください。 物流倉庫で勤務しています。 作業請負業者を、私の勤務先の倉庫に呼んでスペースを無償で貸し出し、カッターなども貸し出して作業をさせています。 もし、カッターで請負業者がケガをした場合、私の会社か請負業者か、どちらがその責任を負い、労災として届け出る必要があるのでしょうか?

  • 期間定めなし雇用契約書について

    パート労働者ですが質問です。 雇用契約書には、契約期間(期間定めなし)、賃金(賃金改定あり)、その他(記載のない事項については就業規則に基づくとされてます。 質問です。本年度10月から最低賃金が改定されてますが、会社からは改定するとだけ口答で連絡を受けてます。書面上では雇用契約書での再締結が必要なのでしょうか? 別会社の勤務していた時には雇用期間が明記されており、改定時も新賃金価格で再度雇用契約書にサインしてました。期間定めなしの場合は、最低賃金改定時には再び雇用契約書を結び直す必要は無いのでしょうか?

  • 会社都合の転籍

    会社都合でグループ会社への転籍を命ぜられました。転籍前に人事部、組合との面接がありましたが拒否しても恐らく無駄。 基本給は変わらず、ボーナスは業績によるのですが、調べてみたところ親会社の業績を上回ったことなど過去になく転籍前より業務が増えボーナスは減額です。 このような場合どのような対応をしてもらえるのでしょうか。

  • 銀行内定書類に関して

    2点聞きたいです。 1点目は内定後に反社でない旨の同意書を書きました、反社チェックはどのように行われるのでしょうか?(興味本位で質問しています。) 2点目は、資格はどこまで調べますか?(簿記、FP、証券外務員など)

  • 生活保護を受けて前の会社に労災に訴える事はできる?

    前の会社で作業とかのむちゃぶりとかで倒れ精神障害になりました。上司の事を考え労災に訴えると困るだろうと労災に訴えなかったのですが2年以上苦しみ辞めてからも精神障害に苦しみ就職もうまくいかない状況なので前の会社に労災で訴えようと思うのですが労災にできるのでしょうか?労災に訴えたらどのような事になるのでしょうか?

  • 労働基準局に申し立てについて

    21日でパート勤務をやめ,25日に給料が振り込まれましたが,その明細をくれるように会社に頼みましたが,明細をくれません。 労働基準局に申し立てたいのですが、どの担当窓口に申し出れば良いのか解りません。会社は、神戸市北区にあります。 神戸の労働基準局に申し立てをしたことがある方がいらっしゃいましたら,教えて下さい。

  • 整理解雇について

    私はパートで土木関係の仕事をしてるものです。年齢は68歳ですが私含めて70歳以上が4名グループ仕事をこなしております。私たちはこの仕事を開始して5カ月が過ぎたところです。私が勤務する会社は、大手企業の下請けですが2次下請けにあたります。私たち給与は5カ月保障されてきましたが、会社に対して1次下請け会社からの入金が未払いで会社が運営できない状況となっているとのことです。先日、私たちを雇用する会社役員から次の様に伝えられました。 ★近々発表するが、現在1次側との関係を整理して現在の私たちげ勤務する作業を撤退する可能性がある。 ★私たちの雇用に関しては保障する。どう保障するのか具体的には説明なし。 会社が倒産した場合は再雇用先は未定のはずですが? 無責任にもその役員は我々に最終決着が1次側と付いてるのか付いてないのか解りませんが途中経過をして不安を煽る事で自己満足してる様な気が来ます。整理解雇が本当であれば私たちは以下に今後の処遇に対処すべきかご指南ください。 例えば、以下の問題があると思ってます。 ●あと1ヶ月で半年が過ぎます。有給休暇主翼が半年経過後、翌月1日付で 規定期日が付与されるとありますが会社都合の雇い止めルールでは、退社日の30日前通知予告で30日勤務或いは30日分支払いとされてますが、有給付与としては退社後付与されるので、この分は保障されないと考えますが、雇用側に対しては別な形での支払い申し出ができますか? ●雇用契約書の更新時期(定めなし)については、必ず解雇予告通知書は雇用側から 入手すべきでしょうか?この理由はどの様な事態に対処可能となるのか? 以上が現在私が思い当たる事象ですが、皆さんのご意見をお伺いしたく宜しくお願いいたします。

  • コールセンターの名乗りについて

    以前、派遣でコールセンターで働いたことがあります。 AというクライアントがBというコールセンターの受託運営会社に依頼し、 Cという派遣会社に人員を依頼して、Cという派遣会社は働く人を募集しますよね。 そして就業となるわけですが、ユーザーから受電(もしくはユーザーに架電)した場合、 Aの社名を名乗ります。ユーザーから訊かれた際もAの社名を回答するよう言われるわけですが、 これって、悪く言えば「嘘」「なりすまし」になると思うんですが、 法律的にはどうなんでしょうか。 大元を辿れば、Aから出ているお金をこちらはいただくわけですが、 しかしながら、直接雇われているのはCという派遣会社なわけで・・・。 そうしないと仕事にならないと言われればそれまでですが、 当時はイマイチ腑に落ちませんでした。

    • 24jack
    • 回答数3
  • 雇用契約書のコピーについて

    コピーしても社判が写らない場合どうすればいいですか? 社判が写っていないコピーでも有効でしょうか?

  • 転職に伴う確定申告のタイミング

    10月30日退職、11月はアルバイト、12月1日入社で新しい職場で従事します。 その場合、確定申告は自分で実施するかたちになりますでしょうか。

  • 解雇予告手当について

    こんにちは、解雇予告手当に該当するかどうか教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。 私は50代で現在は主婦です。 今月の始めに、とあるパートに採用され頑張って働こうと思っていました、が仕事の内容があまりに細かい決まり事があり中々覚えきれずにいたら覚えられないならメモしたらいいでしょ!と言ってくれる方もいたのでメモしているとなんでメモなんかしてるの!と言う方もいました。 募集を出しても応募する人は工場系の仕事という事もありあまりいないとの事でした。 そんな中、なんとか頑張っていましたが、もう胃も痛くなり限界になってしまい辞めようと思っていた矢先に解雇を宣告されました。 10日程の勤務でしたが稼働分のお給料は頂けるとの事でしたので、次のパート探しに専念している中、解雇予告手当なる制度を知り、自分が該当するのか分からず質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 時給社員の1分単位の残業代支払いについて!

    時給計算が「30分単位」「端数切り捨て」はアウト 秒単位で請求できる場合も https://news.biglobe.ne.jp/trend/1020/bdc_191020_0505773306.html タイムカードに記載がある時刻については1分単位で請求できます。 例えば16時40分に退勤したのに16時半までの給料しか 支払われていない場合には、10分の給料が未払いになっているので、 その分をアルバイト先に請求できます。 となっていますが、会社はタイムカード制ではなく、 デスクのPCの電源を入れた時間が記録され その起動時間から始業時間までの乖離が15分以上ならば理由を登録して 毎日やるシステムです。 この場合、15分残業したらその通りかけば残業代支払われるということですよね? やったことないですが、やりづらいですよね。 そういう申請をできる鉄のメンタルなければ無理じゃないですかね? (`・ω・´) どう思いますか?(´・ω・`)

  • 派遣元が派遣料金を明示しないと罰則はありますか?

    労働局に過去に問い合わせたら指導の対象になるという回答でしたが罰則はないのでしょうか? 行政の指導なんてナアナアの指導なんでしょ?

  • 病院都合の休み

    病院都合の休みを有給として使われています。 これは違法行為でしょうか? ※職員に対してこのように使うけど良いかという確認はありません。

  • 雇用契約書について、

    一部だけ渡されてサインしてまた持ってきてと言われました。 ググるとコピーを社員側が保管するみたいなのですがこれはサイン押印したあとの雇用契約書をコピーして保管しとけば良いのでしょうか? その他の契約書や誓約書はどうですか?

  • 労働基準法に詳しい方!~みなし残業時間について~

    勤務先の施設長の、残業時間について質問です。 うちの施設長は、良く残業をします。 施設長の残業手当はみなし残業として、役職手当に含まれるとの事でした。 月60時間の残業代まで含まれると言っていました。 確か月の残業時間は最高45時間までとなっていたと思います。 うちの施設長のように、45時間以上のみなし残業時間を設定する事が出来るのでしょうか? みなし残業の上限は何時間までなのでしょうか? 労基法に詳しい方教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • 申告と異なる交通手段で通勤した場合の差額交通費

    例えばバス通勤で申告して、通勤交通費を毎月実費で支給されていたとします。 ある日、自分の都合でバスではなく自転車通勤したとします。この日は当然交通費は発生しません。 この場合、交通費の差額は返還しなければならないのでしょうか? 自転車通勤自体は禁止されてはいません。 毎月決まった日数ではなく、不特定の数日だけ自転車通勤するような場合、毎日どの交通手段であったか証明したり会社側が確認するのも困難ですよね。 毎日申告とは異なる安い交通手段で通勤し、浮いた金を懐に入れた場合は虚偽申告なので違法。 これは明白な悪意があるので懲戒等の処分は免れないでしょう。 では悪意はなく、たまに自己都合で交通手段を変更し、結果的に安く済んだ場合は?