文学・古典
- 中国に詳しい方お願いします!
大学で中国文学の勉強をしていて場所が分からなくて困っています。 杜甫の詩を勉強しているのですが、参考書に「『大川の中洲』を指している。」とありました。唐の時代の地図をみても「中洲」は見当たりません。杜甫が過ごしていたあたりに「忠洲」という場所は見つけられましたが、「中洲」と「忠洲」は同じですか?それとも別に「中洲」というところがあるのでしょうか?中国については勉強を始めたばかりなので困っています。今のどこを指すかも分かれば知りたいです。よろしくお願いします。
- かぼちゃの煮える音がするかも
下の句が、 「かぼちゃの煮える音がするかも」 という短歌があったような気がするのですが、 ご存知のかたは、 上の句と、詠み人、歌集をご教授ください。
- 松尾芭蕉の俳句について
松尾芭蕉の俳句の中で、穀蔵虫についてうたった俳句があるそうですが、どの資料をみても、どれがそうなのかわかりません、知っている人がいれば、どなたか教えてください。
- 恋愛の和歌でいいものを教えてください。
昔の人の恋愛観に興味があります。 万葉集や古今和歌集、源氏物語など平安時代位までに成立した文学作品に載っているもので、恋を題材にしたお気に入りの和歌があれば教えていただけませんか? 和歌の訳が載っているサイトなども教えていただければ嬉しいです。 探してみたのですが、なかなか「これだ!」というサイトがなくて…。 よろしくお願いいたします。
- グレアム グリーンが地図のない旅に同行したいとこは従姉?従妹?
とても些細なことですが、グレアム・グリーンがその著書、『地図のない旅』の中で同行したいとこについて書いていますが、正確には従妹なのでしょうか? 従姉でしょうか? 家族関係について知っていらっしゃる方、または翻訳を読まれて知っていらっしゃる方がいらっしゃったらお教えくださいませんか?
- ベストアンサー
- 文学・古典
- ladymurasaki
- 回答数2
- この和歌の訳を教えてください。
新古今和歌集の 誰もみな涙の雨にせきかねぬ空もいかがはつれなかるべき 藤原忠経 という歌の訳をどなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- favorite21
- 回答数2
- 田一枚植ゑて立ち去る柳かな
松尾芭蕉の俳句ですが この句には、さまざまな解釈があると 聞きました。 そのさまざまな解釈を ご存じの方、是非教えてください。 お願いしますm(__)m
- 「候ふ」の区別の仕方
動詞の方の「候ふ」に、 ・「あり」「をり」の謙譲語。…ございます。…あります。 ・「あり」の丁寧語。…あります。…ございます。 とありますが、丁寧語と謙譲語を区別する方法はありますか? 教えていただけると、ありがたいのですが…。
- どなたか教えて下さい!
面白い近代の短編小説を探しています。 芥川や、鴎外、太宰、谷崎潤一郎など、いうなれば教科書に出てくるような有名作家で、短編というのは文庫本サイズなら20頁前後です。 そして、一番大切なことは、読みの論が分かれていることです。多種多様な読み方がある小説を探しているんです。その話に対して研究者が多く(論が多く)、文献も比較的多い方が望ましいです。 以上の条件を含む短編小説をご存知でしたら、どなたか教えて下さい。ちなみに、芥川の『羅生門』は除きます。これ以外でお願いします。それから出来れば内容把握が易しいものが嬉しいです。 わがままなお願いで、本当に申し訳ないのですが、文学に詳しい皆さんに助けて欲しいのです。何卒よろしくお願い致します。