年金

全12601件中12421~12440件表示
  • 国民年金の免除について

    国民年金の免除は収入がいくらまでとかの基準を教えて下さい。後、免除申請は1年ごとで所得証明持参で手続きするのでしょうか?後、加入後10年、20年と免除がつづいた場合はもらえる年金はどうなるんでしょう?加入後25年間も免除とかできるのでしょうか?その場合遺族年金、障害者年金はどうなるのでしょうか?

    • 27thio
    • 回答数5
  • 払いたくない・・・。

     去年に会社を退職し、結婚しました。再度働く予定で、失業保険をもらうため健康保険は任意継続し、国民年金に加入し、失業保険の受給は先月終わりました。次の職場では所得を年間103万以下に押さえるため、次は夫の会社に私の扶養手続きをするのですが、夫がそれをなかなかしてくれず、先月は仕方なく任意継続の保険料、国民年金を支払いました。なのにまた今月も手続きが間に合わないということです。(7月10日が期日) 夫が手続きさえ早くすれば本来は支払わなくても良いお金だし、額も大きいため今月は払わないでおこう かと思っています。国民年金の支払期日(月末)には手続きできるそうなのでそちらは良いのですが、被保険者の資格を喪失したまま夫の扶養に入ることになります。 病院の負担額が全額になる以外に、何か不都合が出てきますか?また、もし国民年金の支払いが期日を過ぎるとどうなりますか。 わかりにくい文章で申し訳ないです。

    • cico
    • 回答数4
  • 失業保険。無理でしょうか??

    知り合いに質問されて困っています。いろいろと、過去の質問を見ていたのですが、私もわからないことだらけなので、教えてください! 以下の状況の人は失業給付金はもらえませんか? また、無理ならば、どうしたら、貰えるようにできますか? 年齢は、44歳。建築現場の職人をしています。 仕事は昨年の11月から、先月の5月まで働いていました。 が、このご時世で会社自体が仕事を取れず、働く事が出来なくなりました。(一応、会社は倒産しておりませんが。) 日雇いで仕事をしており、会社から貰う給料は、何も引かれる事なく、働いた日数分×決められた1日分のお金 をもらっています。 保険証は緑の保険証で毎月支払いをしているようです。 (7000円くらいと言っていたはずです。) 今は、毎日職安へ行き、面接や連絡をとり一生懸命仕事を探していますが、やはり、かなり難しいようです。 こんな状況の人に職業給付金はやはり貰えないのでしょうか。

    • purin4
    • 回答数8
  • 出産休暇・育児休暇中の年金等は?

    夫婦共働きで妻が産休・育休をとる場合、給与はなくとも年金や社会保険・所得税の源泉徴収はそのままでしょうか? 市県民税などは微々たるモノなので良いのですが、年金や社会保険は額が額なので・・・・。 アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 自分の年金額が分からない

    60歳以後も勤務して厚生年金に毎月給料から支払っている者です。 先日、社会保険事務所に出向いて、私の近い将来受け取る年金額はいくらですか? 「分からないのなら自分で計算しますから表があればそれも含めた計算式を教えて下さい」と尋ねたら、分かりません。手計算ではできませんと云われました。 それでは納得できる年金が分からないし、将来の生活設計も立てられません。 どなたか金額が出る計算方法を教えて頂けませんか? 仮定を含めても計算したいと思います。標準報酬月額あたりの計算が困難なのかな、と思うのですが、コンピュターにできて人間にできないなんてちょっと考えられないのですが。。。。 勤務中の全ての給与明細書があってもできないのでしょうか? 手計算だと何年もかかるよう天文学的計算でもあるのでしょうか? 以上クレイムのよう質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

    • aiio
    • 回答数3
  • 失業給付と扶養

    こんにちは 先日派遣でお仕事を終了し契約期間満了で退職しました。26歳です 失業給付の資格は有るのですが、派遣会社ということで離職票の発行が遅いと聞いていたので、とりあえずどうするのが良いか町役場に聞きに行きました。失業給付は扶養に入ると貰えないと言われ、今までの収入や失業給付額によっては扶養に入れないですか?と聞いたところ、ご主人の会社で扶養の手続きをしてみて下さいといわれました。 手続きをすると扶養に入れたのですが、思いのほか早く離職票が届き(離職後1.5ヶ月)失業給付の手続きもしました。そこで年金関係はどうすればよいのでしょう…?ちなみに今年に入ってからの収入総額は約80万円で、失業給付は90日です。

    • mimiusa
    • 回答数2
  • 特別支給の老齢厚生年金とは

    年金制度の複雑かつ不確かさにいつも悩まされています。 今日「公的年金加入者経歴調査票」が送られてきて、 「現在、特別支給の老齢厚生年金が裁定されている方(請求中の場合や在職中による支給停止の場合も含まれます)」に該当するかどうか、問い合わせがありました。現在64歳で60歳から「厚生年金 老齢厚生 年金」(社会保険庁からの年金振込み通知書の記載による)を偶数月に受け取っています。「特別支給のーーー」という言葉はどこにも記入されていないのですが、 これは特別支給の老齢厚生年金と同じですか? よろしくお願いします。    

    • aiio
    • 回答数3
  • 年金について

    現在、社会人2年目です。 学生の時、年金を払う義務があることも分からず、そのまま、手続きもせず、暮らしてきたのですが、社会人になり、年金の手続きをする際、学生時代の年金が不明になっているから手続きをして下さい、のような手紙がきました。それから一年以上経過しているわけですが、もうそろそろ不安になってきたので手続きをしようと思っているのですが、社会人二年目でも「学生時代払わなくてもいい手続き」をすることは可能でしょうか。手続きをしに行ったらかなりの高額を請求されることはあるのでしょうか。 みなさんの知恵をお貸し下さい。 変な日本語ですいません。

  • 学生納付特例制度について

    今年度、5月に学生納付特例制度の申請を行いました。 今月になって、「国民年金保険料納付書」が届きました。 これは、学生納付特例制度の適用にならなかったということなのでしょうか? 私は市役所の国民年金課で申請を行いましたし、 前年度の所得も数万円程度なので適用範囲に入っていると思うのですが、 どうなのでしょうか? 年金とは育英会の奨学金(借金)も収入に参入するものですか? それとも、今回届いた納付書はそのまま手元にとどめて置いて 納付する必要がないということなのでしょうか?

    • eratos
    • 回答数4
  • 年金・国保未納のまま扶養へ・・・。

    去年の10月に2年勤めた会社(派遣社員)を退職後、 今まで何の手続きもしていません・・・。 本当は退職後すぐ結婚し、夫の扶養に入るつもりでしたが、 事情により今月(6月)入籍する事になってしまい、 そのままズルズルと手続きを怠ってしまいました・・・。 自分では今年に入って4月からバイト(月5万程度)を始めましたが、 今月辞める予定です。(失業保険は貰っていません) こういった場合、年金は扶養に入ってもその前の未納分は 自分で支払いに行けば大丈夫なんでしょうか? また国保も8ヶ月未加入でしたが、扶養に入っても その分は払わなければいけないのでしょうか? その他税金等など幾ら払わなければいけないか良く分かりません。 (金額など・・・) 誰か詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい!お願いします!!

  • 失業保険受給中のアルバイトについて

    失業保険について、わかる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 現在、私は失業保険を受給しています。ですが、知り合いからアルバイトを頼まれました。(自分にとっても、プラスになるので是非、お引き受けしたいと思っています。) ※週一回(曜日は決まっています)で、時間は90分です。 週一回、決まった曜日ということだとハローワークでは就職とみなされてしまうのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

    • fukaura
    • 回答数4
  • 失業保険の給付と扶養

    結婚を機に会社(正社員)を退職しました。 主人の転勤・妊娠等はありません。 退職後、すぐに主人の社会保険の扶養に入り、国民年金第3号に なりました。 退職時の書類を提出する際、”扶養に入る場合は失業保険の 給付申請はできない”と言われたので、給付申請はしないつもり でしたが、退職後1ケ月ぐらいして、会社から離職票・源泉徴収票と 一緒に、”失業保険の案内”といった書類も届き、 失業保険の申請方法が載っていました。 私は”扶養に入っても失業保険はもらえるんだ”と思い、 ハローワークで失業保険の申請手続きをしました。 今、失業保険の給付を受けていますが、先日、自治体の 刊行誌に失業保険の給付中は扶養から外れて、国民年金第1号 になり、給付終了後に第3号に手続きするとありました。 年金も自分で納めないといけないとありました。 今まで受け取った失業保険は不正受給になるのでしょうか? 年金も、退職してから今まで納めていない分は追徴されるのでしょうか? 今の状態でどういった手続きをすればいいのでしょうか? 長い説明になりましたが、教えて下さい。

    • noname#133041
    • 回答数4
  • 支払い期限が過ぎた振込用紙

    国民年金の支払期限が2日ほど過ぎているので、 銀行で受け付けてくれませんでした。 どこで受け付けてもらえるかご存知な方いらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします

    • junji3
    • 回答数2
  • 国民年金未納について

    26歳女です。 去年の9月に会社を退社し、今年の5月までの 8ヶ月間、国民年金が未納になっています。 失業保険を4ヶ月もらい、給付期間が今年の5月に切れました。 そして、切れた直後で、ちょっとしたバイトを始めましたが、月の収入がかなり少ないです。又、バイトなので厚生年金にはその会社で加入できません。 今日、国民年金納付案内書がきました。 そこには、去年9月から今年までの5月の8ヶ月分の 未納93100円が記入されていました。 1.この未納の93100円は払わないでいるとどうなりますか? この様なご時世なので、年金がもらえることを期待していないので、このまま、未納のままにしたいのですが。 2.もし、どうしても、93100円を払わなければいけないとなるのでしたら、せめてこの無職だった8ヶ月分だけでも免除対象にすることはできないのでしょうか? 受給期間がすぎたので、受給資格書はもうありません。又、バイトを始めて今日で1週間になります。 ※世帯の中で祖母が不動産の収入がかなりあるので、世帯全収入はかなりの金額になります。しかし、私と祖母とは、無関係の考え方なので、祖母が収入があるからといっても、私はほとんど手持ちのお金がありません。(この金額を払うのにはかなりつらいものがあります) どうか、よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金に25年加入しているのですが…。

    私の母の年金について質問いたします。 母の生年月日は昭和19年3月10日生まれの58歳です。 厚生年金に11年、第3号として14年加入していました。 合計25年間加入していました。 平成12年の年末に父が定年退職して、もうすぐ1年半になります。 父は退職後も再就職を考えていたので、母は今まで1年半の間 国民年金を支払っていません。 この1年半の国民年金は免除される方法はありませんか? 絶対にさかのぼって支払わなければなりませんか? 今後、国民年金を支払い続けると、将来支給される金額は どのように変わりますか? 過去の1年半の分をさかのぼって支払うと支給金額は変わりますか? こういう世の中なので、できるだけ支出を少なく、いただける金額は 多くなる方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 母の場合何歳から年金がいただけるのか、厚生年金と、国民年金では 支給開始時が、違うとも、聞いていますが、その辺のことも、あわせて 教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

    • ozayasu
    • 回答数2
  • 年金のことなのですが意味がわかりません・・・

    こんばんわ。宜しくお願い致します。 本日 『届けはお済みですか!あなたは第3号被保険者核当勧奨に核当します』 と書類がきました。 ☆私24歳はずっと今まで無職(今も) ☆1月に入籍しました ☆旦那の社会保険の扶養になっています ☆旦那は厚生年金です。 ☆私は国民年金などかけていたことは一度もありません(今も) ☆旦那の所得税は2000円ほどお安くなりました。 ここで質問ですが国民年金に入ったほうがよいのですか? 入るともっと所得税などがお安くなるのでしょうか? すみません、なにも知らない私です。 どなたかわかりやすく教えていただければ本当にたすかります。 宜しくお願い致します。

    • jonchan
    • 回答数7
  • 国民年金の学生免除について

    国民年金の学生免除について教えてください。 わたしは、現在学生なのですが これまで国民年金は学生免除等で免除されていました。 これまでは、バイト等も年間50万程度しかありませんでしたので 税金や健康保険等についても考える必要がなかったのですが、 どうやら、今年の年収が100万超になりそうなのです 過去ログから、103万円までだと所得税がかからず 健康保険では130万円までは親の扶養になれるということはわかったのですが、 年金はどうなるのかが知りたいのです 免除にならなければ年間15万円程度の支出が増えることになりますし 15万円を埋めるほどの収入が得られるとも言えません 親の扶養からはずれることに関して、 親の所得税や住民税が上がるという問題は関係なしで どの程度の収入が私にとってもっとも効率がよいのかをお教えいただきたいのです 過去ログでは、自治体によって免除の基準が違うとの意見もありますが、 参考までに、どの程度の収入で免除されていたかという情報でもいいので お教えいただければ幸いです

    • eratos
    • 回答数4
  • 母の年金

    昭和14年生まれの母の年金についてお尋ねします。 昭和36年の制度開始時から国民年金に加入していました。 途中2年程カラ期間がありましたが、その他はずっと納めていたそうです。 20年前から勤めていた会社が10年前に社会保険に加入し、現在も在職中です。 来年12月に65歳になり、いよいよ年金をもらえる立場になるわけですが、国民年金部分だけでいくら位もらえるのでしょうか? 母は年金受給を期に退職を予定しています。 母が聞いてきたところによれば、国民年金のみに加入していた期間が30年ほどなので、その部分は4万少しで残りは厚生年金の上乗せだとのことです。 私が認識していたのでは、厚生年金に加入していても国民年金にも加入している事になるので、母の場合、国民年金部分は満額もらえるものと思っていたのですが・・・? (今の場合6万7千円?) アドバイスお願いいたします。

    • kisi
    • 回答数2
  • 新入社員の社会保険料って4月の給与からひかれるの?

    私の会社は4月から社会保険が控除されています。 人事担当者に聞くと、4月から控除していたほうが、 退職するとき得だと言われました。 なんでも、給料が上がるにつれて社会保険料の金額も大きくなるので、 最終的に4月から控除していたほうが控除額が少しだけ 少なくてすむと言われました。本当ですか?周りは五月の給与からひかれているのに・・・。

    • fracco
    • 回答数2
  • 国民健康保険を滞納しています。今後の対策をヘルプ!

    お世話になっています。 このカテゴリで良いのかどうかわかりませんが・・・ 現在、とある事情で、昨年8月頃から、国民健康保険を滞納しております。 事情については長文になる為、後程必要であらば補足致しますが、とりあえず「私だけに非がある訳ではないハズ」ということを言っておきます。 質問なのですが、 1.今から支払いを停止することは可能でしょうか? また、その手段は? 2.可の場合、滞納分の支払い義務はあるのでしょうか? 3.滞納分を支払いする為には、ネットバンクから一括払いや、コンビニ払い等の手段はないものでしょうか? 補足として ・東京都荒川区にて一人暮し、24歳です。 ・3項と重複しますが、会社のセキュリティの都合上、郵便局がやっている時間帯の外出が困難な状況にあります(電話も個人使用は避けたい)。極力、夜間でもネット経由で手続きできる手段があれば、その方法を教えて頂けると助かります。 ・ネット経由で、銀行から支払可能な環境にあります。 ・現在は派遣社員なので国保なのですが、近い将来(できれば年内に)、社会保険のある定職に就くつもりです。 ・健康そのものなので、保健に面倒を見てもらうことは殆ど有りません。(10割負担でも、払った方が安上がり) 足りない情報が有れば補足致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

    • g_dori
    • 回答数5