年金
- 障害年金に関すること
最近になって障害年金というものがある事を知りました。私の母は精神障害者手帳2級を持っているので、障害年金を申請しようと思っています。でも後一ヶ月も経たないうちに、60歳を迎え公的年金が受け取り可能となります。 障害年金は申請しても、決定するまでに三ヶ月から半年かかり、必ずしも受け取れないと聞きました。しかし、決定が降りれば遡って五年請求できるとも聞きました。なので障害年金の手続きをするか公的年金の手続きをするか悩んでいます。 (例えば障害者年金の手続きをしておいて駄目だったら公的年金を受け取る手続きをしても大丈夫なのでしょうか?そんな都合のいいことは無理でしょうか?) 障害年金に詳しい方、又は実際に申請されたことがある方教えてください。
- 遺族年金について
世帯主が亡くなって、世帯主の実母、妻、子が残されました。 で、妻が母の面倒は見ないと言ってるのですが、遺族年金を分けてもらう権利はないのでしょうか? 母も扶養家族でした。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- QUIKSILVER
- 回答数2
- 除籍をしても・・・
知り合いから相談を受けたのですが、ご主人が亡くなられて、妻が遺族年金を受け取る手続きをしました。 もし その妻が籍を抜いた場合、遺族年金を受け取れる資格があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- QUIKSILVER
- 回答数2
- 厚生年金基金の利率引下げ
会社が5%で運用していた基金が絶えられず、2%ダウンに同意してもらいたいのお願いを依頼してきました。 自分はまだ60歳手前の年齢。 約70%の同意があると2%ダウン決定となるようですが納得できない場合は強制力がないので、基金の組合員を脱退して、一時金で纏めてもらう事が可能なのですが、その際は70%増しで一時金が支払われる。 法的にそのようになっていると説明がありましたが、これは正しいのでしょうか? 仮に70%増しで一時金を貰っても、75歳まで保証された厚生年金総額よりは低いのですが、気になります。
- 遺族年金は分けられますか?
息子が亡くなり、生計を共にしていた嫁が家を出ると、母親には遺族年金はもらえないのか分けられるものか、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- QUIKSILVER
- 回答数1
- 厚生年金から国民年金へ
もしかしたら過去に同じような質問があるかもしれませんが、お願いします。 現在付き合ってる彼氏が今年の5月で退職し、7月の1ヶ月だけバイトをして今は無職状態です。 で、退職したら国民年金への切り替えをしなくちゃいけないですよね? それを彼氏は面倒だといってまだ行ってないんです。 切り替えをしてない期間が長くなるほど年金をもらえる額が減るというのを聞きました。 結婚を考えてる私としては将来が心配です。 彼氏には早く手続きをするように言った方がいいでしょうか?それとも次の就職先が決まるまでそのままにしてても大丈夫なのでしょうか? また、切り替えをしてない期間によって変わると思いますがどれくらい年金をもらうときに損をするのでしょうか? お願いします。
- なぜ高齢者は余計に年金をもらっているの?
20代独身男です。年金のことで教えてもらいたいのですが、なぜ今の高齢者は払った額より余計にもらっているのですか?高齢者の言い分として「今の日本の発展を築いたのは自分達だ」というような理由を何かの本で見ました。でもその高齢者世代が今の日本にいい事ばかりしてきたとは思えません。日本が発展するにつれて弊害もたくさん生まれたはずです。僕自身も現代病のアトピーに悩まされています。年金問題が大きくなっているのになぜ高齢者のこのような矛盾した意見が通るのですか。だれか教えてください。
- 厚生年金・夫死亡後の妻の受取額について
妻の両親が厚生年金を受給しています。 (本人達の年金等の知識・認識が浅く、要領を得ない質問になることをお許しください) 父親は69歳で厚生年金を11.5万円/月、母親は63歳で厚生(おそらく)年金を3.0万円/月受給しています。 両親は田舎に住んでいますが、現在でも生活費に事欠く状況です。 今後、仮に父親が先に他界した場合、母親の受給額はいくらになるのでしょう。 生活費の援助が必要になると思いますので、今から考えておきたいと思います。 遠隔地に住んでいるため、厚生年金の種類などは確認できていません。 本来は社会保険庁に問い合わせるべきでしょうが、もし詳しい方でおよその事が簡単に分かる方がいらっしゃれば、 ご回答願います。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- noname#60569
- 回答数3
- 67歳まで働けっていうのか
先日政府の年金改革の方針を見て愕然と しました。なんと将来的には支給開始 年齢を67歳まで引き上げるそうです。 となると定年後老体に鞭を打って67歳まで 働けというのでしょうか?せいぜい65歳が 限度だと思います。40年間も年金を納めて たった13年間しか受け取れないなんて。 これじゃあ年金支払い拒否も起きるはず ですよね。もしそうなったら暴動さえ 起きなくても選挙などで政権交代はやむを 得ないと思います。どうなるんでしょう? 実際にそうなるんでしょうか?
- 締切済み
- その他(年金)
- noname-3188
- 回答数5
- 社会保険加入について
知り合いの話なのですが、今年の年収が130万円を越えそうなので社会保険加入を考えているそうです。 来年も今年と同じかそれ以上の収入が見込まれます。 1.彼女はパートで1年ごとに契約更新があり、その時期は4月、勤続年数は3年 2.彼女のご主人は2年後に定年退職 加入のタイミングとしては、いつ手続きをするのがベストなのでしょうか? それと1.について、もしも今すぐに加入手続きをしたら今年の4月までの遡及になるのでしょうか? 詳しい方がいらしたらぜひ教えてください。 お願いいたします。
- この先、年金だけで生活できるのでしょうか?
長男に嫁いだの25歳です。 親世代の老後に漠然とした不安を感じていますので、「心配することないよ」という 安心できる意見をいただきたいと内心では願い、ご質問します。 長男なので、実家(一般のサラリーマン家庭)に入り、今はいいんですが、 義理の父の退職後、義理父、義理母、義理叔父(障害有配偶者無)、義理祖母。 の4人を夫婦で支えられるのだろうかという不安と、 その生活で、自分たちの貯蓄を増やせるのだろうかという不安と、 さらに、自分の実家が女姉妹で姉にお婿さんがくるかどうか微妙なので、自分の両親のことも心配で不安です。 でも、借金などもなく、普通の生活をしていますし、 実親は自分たちで老後の生活を自立しようと貯蓄しているようです。 (でも自分たちの養育費が高かったので迷惑かけてます。) 老後の生活ってある程度若夫婦にお金の負担がかかるんでしょうか? もしくは年金だけで何とかなるものなのでしょうか? 義理の親にお金のことなんて面と向かって聞けませので…。 どこのうちもこんな感じだよ的な意見を頂けたらと思います。 それによって、今後5年間の間で子供を作らず、働き続けて貯金をしなければ ならないのか、いろいろ考えたいのです。 30過ぎると雇用が難しいので再就職できなかったらどうなるんだろうとか。 不安だらけです。 よくある一般のケースより、叔父の負担があることと、祖母は私以上に元気な人ですので、長く生きてくれる気がしますので。ちょっと大変なのかなという気がします。 昨今年金のニュースに脅され、心配しすぎてる気もしますが、 先が大変ならば、前もって考えておきたい為、教えてください。 なんとかなりますよね? 補足:主人に秘密で質問しているので、返答が人より遅いかもしれません。宜しくお願いします。
- 国民年金について
私はある会社に約1年位働いていたのですが転職活動をし新しい会社にいきました。けれども、体調不良ですぐに辞めてしまいました。で、最近その辞めた会社から雇用保険被保険者資格喪失確認通知書という書類だけが一枚封筒で送られてきたのですが、この書類はどうしたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(年金)
- rinka5722222
- 回答数2
- 派遣社員が支払う年金・保健
8月25日まで正社員で働き、そこを退社して、 9月から派遣社員で働く事が決まりました。 派遣でまず2ヶ月契約なのですが、2ヶ月だと、社会保険はかけられないと言われたのですが、 そういう場合は自分で国保や国民年金に加入すればいいのでしょうか? とりあえず国保と国民年金に加入したとして、2ヶ月終了後、派遣先で社会保険に加入する事ってできるのでしょうか? そういう場合は国保、国民年金はその都度入ったり辞めたりする物なのですか?
- 外国人の国民健康保険
先日、私の知人のブラジル人夫婦が日本に就労に来ました。 ご主人の努めている会社では、社会保険ではなく国民健康保険です。 そこで質問。外国人も国民健康保険の支払い義務があるのでしょうか? 国民健康保険の滞納者が増加しているというのに、その外国人夫婦は年収250万(手取りは月16万程度)そこそこなのに支払っているので納得がいきません。 (正直者がバカを見ているようです。) またその夫婦の奥さんは妊娠中で、働けない状態です。 何か彼らを救う法的手段(保険料免除とか)はないでしょうか。教えて下さい。
- 社会保険に入りたいのですが、年金を払っていません。
地方役場で保険証を作れば、社会保険になるのですよね?? 夫が社員じゃなくて契約社員なので当分の間保険をかけてくれません。 それで保険証がない状態なので社会保険にしようかと前に役場び行くと年金未納分を支払いしないと作れないとのことでした。 それから一度夫の会社が保険証を作ってくれたのですが、派遣会社が変わりまた保険がなくなってしまいました。 それでまた役場の方へ行って保険証を作ってもらおうと思うのですがやっぱり年金を納めていないと作ってもらえないのでしょうか? 一度保険証が作れていたので前の会社が払っておいてくれたというのはないですよね? よろしくお願いいたします。
- 年金の将来
ニュースで見たのですが最近の若い人は年金を 払わない人が多いそうです。まあ物価は下がる事は あっても上がる事はないだろうし、払う額より 受け取る額が少なくなる事は分かってるわけです からその分貯蓄に回そうという人が多いので しょうね。それ以前に最近は定職に就けない 若者も多くて払う余裕さえないように思います。 となるとこれらの人が受給する年齢になった時 どうなるんでしょうか?生活保護に頼るのか? 何らかの救済措置があるのか?なまじか救済措置 なんかやったらまともに払った人がバカを 見そうです。4割が年金を受給出来ない日が 来たらどうなるんでしょう?
- 締切済み
- その他(年金)
- noname-3188
- 回答数5
- 国民年金、払っていますか?国民年金の意見を聞かせてください。
25歳の登録ホームヘルパー、namerinです。 自分は20歳から22歳の7月までと、去年の10月から翌年1月まで、会社の厚生年金を払っています。 その間はアルバイトのため、そして収入(8万弱)がかなりやばくて、1年間は免除、残りは支払っていません。 国民年金を払いたいと思ってはいるのですが、月の収入が不安定なことと、車の維持費(仕事で使う!!)のおかげで、国民年金が払いたくても払えない状態です。 収入が安定してきたので、制度を利用して半額ずつなら払えるのですが、どこで申請したらいいのでしょうか? ちなみに去年の所得(?)は18000円です。 パートの身分ですが、会社で引かれています。 この所得では免除は無理ですね・・・。 そして自分と同年代のみなさん、国民年金を払っていますか? これから強制徴収をするようなことを新聞の記事で読みましたが、どういう人が強制徴収の対象になるのでしょうか?