• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:厚生年金保険(基礎年金部分)についての疑問)

厚生年金保険の基礎年金部分についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 厚生年金保険の基礎年金部分は最大で480ヶ月まで支給されることがあります
  • 質問者は約43年間(516ヶ月)厚生年金を掛けてきたが、基礎年金部分の支払いは480ヶ月分までの可能性がある
  • 質問者の場合、36ヶ月分の基礎年金部分の保険料は支払損となる可能性がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記リンクに説明があります。 https://www.nenkin.go.jp/service/yougo/tagyo/teigakububun.html 要は「定額部分の計算式は480ヶ月を上限とする」という規定がありますが、報酬比例部分に関しては480ヶ月を超えた分に関しても適用されますので、全くの支払い損というわけではありません。 更にいうと、44年以上同一の会社で厚生年金を支払い続けている場合、「長期加入者の特例」が適用されます。 参考 https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/rourei/jukyu/2018110702.html なので、全くの支払い損というわけではありません。 以上、ご参考まで。

yokke291
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 私の頭の中のイメージでは、毎月納める厚生年金保険料のうち、ある一定の額が基礎年金用の保険料で、残りが報酬比例部分の保険料だと認識していました。 だから40年以上厚生年金に加入していれば一定の率で基礎年金部分も報酬比例部分も増えるものと考えていました。 基礎年金部分が480ヶ月で頭打ちとなるのに、報酬比例部分は従前のままの率でしか増加しないのは???って思っていました(正直、今も思っています。) でも、厚生年金の保険料を定額部分と報酬比例部分に分けて考えることがダメなのですね。 差額加算が制限月数なしに加算されるのかと思っていました。 ちょっと残念で、ちょっとムカついています(笑い) けっして、Higurashi777さんに対する感情ではありませんので・・・・ 本当にご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6902)
回答No.2

> 厚生年金の基礎年金部分は「最大で480ヶ月まで」という記載をどこかで見ました。 この「基礎年金部分最大で480ヶ月まで」とは、国民年金(年金支給時は「老齢基礎年金」と名前が変わる)のことで、厚生年金のことではありません。 ● 厚生年金と混同している様ですね。 厚生年金の加入期間は、国民年金の加入期間にもなり、そのうち20歳から60歳の40年間(480月)が国民年金の加入義務となります。 厚生年金の加入には、年齢による加入義務がありませんが、給与所得者(会社員・公務員・勤務先が一定の条件以上のパートアルバイト)になると、社会保険(健康保険・厚生年金など)に加入義務があります。 パートアルバイトは、去年あたりから、勤務先が法律の改定で一定の条件以上になったから社会保険に加入するようにと、勤務先から言われるはず。 また、社会保険の加入中は、20歳前とか、60歳過ぎは、国民年金の加入義務から外れます。 ただし、60歳過ぎても国民年金の40年間(480月)に満たない場合は、国民年金の任意加入が可能です。(注:60歳過ぎに、高齢者再雇用などで社会保険(健康保険・厚生年金など)に加入すると国民年金の任意加入は出来ない) > 私の場合、36ヶ月分(=516-480)の基礎年金部分の保険料は「支払損」みたいなことになるのでしょうか? 前述の様に、20歳~60歳までが国民年金の40年間(480月)がの加入義務ですから、60歳過ぎは社会保険(健康保険・厚生年金など)だけになって、厚生年金に加入ならば、国民年金の保険料の支払いはありません。 60歳過ぎの厚生年金は、「給与支給額」と、「厚生年金加入期間」に比例して、厚生年金(年金支給時は、老齢基礎年金と言う名前になる)が、増額していきますから、支払い損ではありません。(前述の様に、国年年金と厚生年金とを混乱の様なので、支払い損と思えるのでしょう) 「給与支給額」に比例とは、正確にいえば「標準報酬月額」から決まる保険料に比例です。 標準報酬月額とは https://www.freee.co.jp/kb/kb-payroll/what-standard-monthly-income-is/#:~:text=%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%A0%B1%E9%85%AC%E6%9C%88%E9%A1%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99%E3%82%92%E8%A8%88%E7%AE%97,%E5%AE%9A%E6%99%82%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 ---- 高校生・中学生が就職すると、20歳前に社会保険(健康保険・厚生年金など)に加入することがあります。 20歳になるまでは国民年金の加入義務は有りませんが、このまま厚生年金に60歳過ぎまで連続加入すると、65歳ころの定年までの厚生年金の加入年数は四十数年以上となります。 この様な、厚生年金長期加入者の特例「44年特例」という、厚生年金の増額もあります。 https://www.google.com/search?q=%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%B9%B4%E9%87%91%E9%95%B7%E6%9C%9F%E5%8A%A0%E5%85%A5%E8%80%85%E3%81%AE%E7%89%B9%E4%BE%8B%E3%80%8C44%E5%B9%B4%E7%89%B9%E4%BE%8B%E3%80%8D&oq=%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%B9%B4%E9%87%91%E9%95%B7%E6%9C%9F%E5%8A%A0%E5%85%A5%E8%80%85%E3%81%AE%E7%89%B9%E4%BE%8B%E3%80%8C44%E5%B9%B4%E7%89%B9%E4%BE%8B%E3%80%8D&aqs=chrome..69i57.1303j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8

yokke291
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A