- ベストアンサー
納豆菌はすぐに死滅しますか?
胃酸や少しくらいの熱では死滅しないくらい強いみたいですが、納豆のタレで死滅したりはしませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・納豆菌は、萌芽と呼ばれる(仮死)状態では、乾燥や熱に非常に強いですが、納豆についているときは、繁殖状態で、全てが萌芽とは言えません。 ・納豆のタレで、萌芽でない納豆菌を殺しそうな成分は、醤油、酢と辛子と考えます。 ・納豆菌は、むしろ酸性条件を好むので、酢では死滅しないと考えます。 (このため、胃酸でも生き残りますし、胆汁にも耐えます) ・納豆菌は、味噌・醤油の製造工程で含まれると繁殖して品質を落とすため、作業者は納豆を禁止なことから、醤油では死滅しないと考えます。 ・カラシの辛味成分はアリルイソチオシアネートで、殺菌作用があると言われていますが、増殖を抑える程度で殺菌には至らないようです。更に、チューブのカラシは、西洋カラシが原料で、和カラシに抗菌作用として劣るとの説があります。 ご質問者様への回答ですが、 「納豆菌は納豆のタレで死滅しない」です。
その他の回答 (2)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.2
納豆菌は枯草菌の仲間ですが、芽胞という形になると簡単には殺されないと思います。因みに夏などご飯を腐らせるのは枯草菌です。ご飯を炊いた普通の細菌は死んでしまいますが、芽胞になっていれば枯草菌は死なないのだろうと思います。
質問者
お礼
最強だね・・・🙄
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2567/7012)
回答No.1
納豆菌は(Bacillus subtilis natto)と言って有芽胞グラム陽性杆菌です。生物兵器の炭そ菌(Bacillus anthracis)と近い生物です。芽胞となった菌は極めて丈夫で一般的に耐熱、耐酸、耐乾燥、耐薬品性を持ちます。芽胞ならばその程度の環境変化ではびくともしないでしょう。
質問者
お礼
すごい…すごく詳しい。。 説得力あります。
お礼
納豆菌で生物界最強みたい。