- 締切済み
ARIB STD○○の区分のされ方は?
このカテゴリでいいのか迷いましたが・・・ 電波産業会の発行されている規格類で質問です。 電波産業会(ARIB) 放送技術開発協議会(BTA) 電波システム開発センター(RCR) の順に並べると以下のように分けることができますよね? このBとかSとかRとかの区分体系というか採番ルール ってどういう決まりで分類されてるんでしょうか? 素朴に疑問に思いましたのでご存知の方教えてください。 (ARIBのHP内をあちこち彷徨ってみたのですが辿り着けませんでした。) ARIB標準規格 ・ARIB STD-B、T ・BTA R、S、T ・RCR STD ARIB技術資料 ・ARIB TR-B、T ・BTA F、S、T ・RCR TR
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pinebrook
- ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.1
非常に曖昧な記憶ですので、IECなどの国際規格の採番ルールとRCRなどの国内規格の採番ルールがごちゃ混ぜになっているかもしれませんので、予めその点を承知の上で読んでください。 STDは、もちろんStandard、つまり標準規格の意味です。 例えばRCR STD28-1Aなどのように番号が付いている場合、28はその規格を定めるために協議が行われた委員会の番号で、一般にシーケンシャルに採番されているようです。 -1は、委員会の中で分科会を設けた場合の分科会の番号だったと記憶しています。 更に、AとかBとかは、ワーキンググループを設けた場合の番号(記号)です。 ただし、TRはTechnical Report、つまり技術報告書と云う意味ですから規格としての定めではなく、規格の裏づけや技術的な参考になる資料の扱いだと記憶しています。
お礼
規格番号の頭にARIBとかRCRとか付いてるんで出所は分かったんですが、それ以降の採番ルールまで調べが付かなかったんで、ご回答ありがとうございます。