• ベストアンサー

三相200V機器の電源表示について

三相200V機器の電源部には、よくR・S・T、U・V・Wの表示が有りますが、このことについて教えて頂けないでしょうか。 (1)R・S・T、U・V・Wの使い分けはどのようにするのでしょうか。 (入力側がR・S・T、出力側がU・V・Wと考えてよろしいのでしょうか。) (2)上記使い分けは、公的な規格(例えばJIS等)のどこに記載されているのでしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>三相200V機器の電源部 トランスでしょうか。 モーターなどの負荷を接続する電磁開閉器、電磁接触機、モーターブレーカー、サーキットプロテクター等の一次側、二次側を表します。 一次側をR・S・T、二次側をU・V・Wという様になっています。 モーターのスター・デルタの接続の時には、X・Y・Zも出てきます。 公的な規格ではあるのですがその図面を書く人により異なります。

ematu
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.3

過去ログ関係ありそうです。 下に入れました。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=327941
ematu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • moccos
  • ベストアンサー率43% (61/140)
回答No.1

初めまして。 産業機械の装置とかでの問題でしょうか? (1)の使い分けに関してはエンドユーザーというか、客先の仕様によるところが多いと思います。 一般的には工場や会社の電源ラインはR・S・Tで表示する場合が殆どです。装置の一次側からブレーカーを通ってからもR1・S1・T1とか番号を振ります。 モーターブレーカー(電磁接触器)の二次側でU・V・Wと使う事が一般的だと思います。 1台めのモーターはU1・V1・W1とすると図面引く方も使う方も分かりやすいですしね。 (2)のJISについての詳細はわかりませんが、負荷に対する容量的な基準は有っても表示に対して云々は無いようにおもいます。

ematu
質問者

お礼

ありがとうございました。