- ベストアンサー
医療費控除の確定申告
医療費の部分から、保険金で補填された金額を差し引くとあるのですが、保険金の中には民間の保険会社から支払われたものも含まれるのでしょうか? 高額療養費などの補填を差し引くのは分かるのですが、 個人的にかけている民間の傷害保険等から支払われた分を引かなければならないのかどうかが分かりません。 もしそうだとして別に国や県が保険料を払ってくれていたわけでもないですし、生命保険のように払ってても控除があるわけでもないのに、個人で払ってた保険で賄われたのまで差し引くのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
》もしそうだとして別に国や県が保険料を払ってくれていたわけでもないですし、生命保険のように払ってても控除があるわけでもないのに、個人で払ってた保険で賄われたのまで差し引くのでしょうか? それは保険金が一部の例外を除き非課税だからです。 医療保険等生命保険の掛金は生命保険控除として一定の所得控除が出来ますから、税法の考え方からすると掛金の所得控除が出来る反面、保険金は課税対象となるのが常道です。 しかし所得税法では保険金が「身体の傷害に基因して支払を受けるもの」ということを鑑み非課税としているので、その対象となった治療等の医療費については所得控除を認めないというのは税法における常道と言えます。
その他の回答 (3)
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
含まれます。国税庁のサイトに詳しくいろいろ書いてあります。 https://www.keisan.nta.go.jp/r3yokuaru/ocat2/ocat22/cid172.html > 生命保険や社会保険などで補てんされる金額とは、生命保険契約などで支給される入院費給付金や健康保険などで支給される高額療養費・家族療養費・出産育児一時金などのことです。 なお、その後に書いてありますが、病気Aに対する保険金はもし余っても、他の病気Bから引く必要は無いです。また入院給付のみで通院費用給付のない保険で、入院給付金が余っても通院費用から引く必要はありません。
お礼
ご回答ありがとございました。 分かりやすい説明ありがとうございました!
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
含みます。 自己負担していない費用まで、税金で割り引く必要はありません。
お礼
回答ありがとうございました。 自己負担はしてないけど、それまで保険料として、それ以上の額を支払っているんですけどねぇ。
- f272
- ベストアンサー率46% (8626/18446)
> 保険金の中には民間の保険会社から支払われたものも含まれるのでしょうか? 含まれます。 > 別に国や県が保険料を払ってくれていたわけでもないですし 医療費がかかって大変だから,所得税を安くしましょうという制度です。民間の傷害保険等から支払われた分があれば,その分は大変ではなくなったはずですね。
お礼
回答ありがとうございました。 まあ、大変ではなくなったかもしれないけど、、それまで何年も無駄に保険料を払い続けてきてはいるんですけどねぇ。そこは知らんぷりされてて、いざそれを使ったら、その分は控除しませんよって。。
お礼
ご回答ありがとうございました。 よく分かりました!