• ベストアンサー

外食産業って必要ですか

外食産業は大変です。コロナ禍の後に 物価高。泣きっ面に蜂ですね。考えてみれば、 昼飯なんか握り飯作って、ラップで包めばいいわけです。 あとは水筒にお茶。これで昼飯はバッチリです。 100円以下です。コスパ最強。ラップは捨てて変えれば ゴミなし。洗う手間なし。要らない業界じゃないですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.8

そりゃ質問者さんは女性とデートできな・・・いえ、しないだろうから飲食店は要らないでしょうが、女性とデートする人にとっては必要なのであります。 ・・・あ、だから要らないのか・笑。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

少なくとも、私には必要です。 私が思うに、「外食」もれっきとした文化であると思っています。そうした文化を禁止・廃止することは、タリバンに匹敵する「文化の破壊行為」に他なりません。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1052)
回答No.6

ゼロにすることはないと思います。 が、ちょっとこの日本に多すぎる気がしますね。 昨今若者はFラン大学を卒業して、ちょっと就職してすぐに心病んで退職、 そんな時の安易な逃げ道になってしまっているのが外食産業、 そんな傾向がありますね。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.5

無くても生活に支障は無いです、でも他人とのおつきあいは 大概は外食を利用するのが実態です、無いと皆で集まり料理 したりします、でも現代社会では会社は個人の都合では休め ません、金出してどこかの施設利用する事になります、根拠と して、就業規則に他人とのおつきあいで休めると規定されてい ません、大概は親族が亡くなった時など限定されています、有 給は事前に申請し許可されないと、受理されません、会社忙 しい時期だと仕事が優先されます。 <昼飯なんか握り飯作って、ラップで包めばいいわけです。 会社の食堂休みだと出前頼むのが普通です、握り飯食べて仕事 勤まりません、栄養価の高いので無いと、体力はもちません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 外食産業って必要ですか  はい。必要だと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

個人的には必要ないですが、中には必要だという人もいるでしょう。そういうものです。

  • t_hirai
  • ベストアンサー率28% (222/788)
回答No.2

言っていることはわかるのですが、そんなこと言ったらほとんどの業界が要らなくなっちゃうんですよね。

回答No.1

必要ですよ。 現在のインフレはコロナが発生したときから 予想可能でしたが、外食産業が衰退すれば 逆に(お金を使う産業が減ればデフレ傾向になると思われがち) インフレは加速するでしょう。 食は人間生活に必須ですが、業界の競争が減れば 寡占状態が発生し、価格が消費者を無視した設定になります。 (出前館やウーバーイーツだけが、自炊以外の選択指になる  なんて、最悪な世の中ですよね) さらに、自炊が中心の世の中になれば、 時代は室町時代に遡ってしまいます。 (景気云々の指標と「食」が乖離します) それほど「外食」は文化・経済にとって重要です。 それを衰退させてしまうというのは、 もしそうなれば、政治の歴史的失態になるでしょう。

関連するQ&A