• ベストアンサー

好調な外食産業は??

不況が蔓延する世の中で 外食業界が一様に低迷しているように言われていますが 当然 その中でも好調な企業や業態があると思います。 最近では 外食産業の中でどんな企業・業態が好調なのでしょうか? また その理由は? 当方が把握しているのは 低価格路線のワタミ・餃子の王将です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide-w
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

>好調な企業・業態の理由はどんなところでしょうか? >業界全体としては 市場は小さくなりつつあるのでしょうかね? 好調な企業・業態の理由は、ビジネスモデルを確立していることですね。 マクドナルドは、情勢の変化に応じて、“低価格路線”と“値上げ路線”を繰り返しています。チェーン店の基本ですが、最高品質ではなく、「最適の品質を最適な価格で!」が、消費者に納得されているのでしょう。 サイゼリヤも同じところがありますね。昨年、メラミン混入で返金騒ぎが出ましたが、常連のお客さんは、店員が促しても返金を要求しなかったお客もいるらしいと聞きます。最適の品質と最適な価格が、消費者に支持されて、それが間違っていた場合は素直に謝る。企業として当たり前の姿勢ですが、信頼回復は早いですね。 業界全体の数字は分かりませんが、 業界トップクラスのマクドナルドが年商5千億円、好調な・・・といわれる企業の中にも年商2~3百億と言うところが多くあります。業界の方には失礼な言い方で申し訳ありませんが、ほとんどが中小企業で成り立っている業界とうことです。しかもカテゴリが多い。(和食・洋食・中華・・・・、ファストフード、ファミレス、コーヒーショップ・・・・、など)経営から見れば業界の数字はあまり当てにしてもしょうがないのではないでしょうか? やはり前出の2社のように自社の「強み」をきちんとPRできて、受け入れられるモデルを確立すれば、息の長い好調が保てるのではないでしょうか?

asopaso215
質問者

お礼

再度 回答して頂きありがとうございます。 マーケットに見合う 強い独自性 といったところでしょうか。

その他の回答 (4)

  • tako2tana
  • ベストアンサー率50% (111/218)
回答No.5

デリバリーサービスが外食産業に含まれると考えるのであれば、不況の中でも堅調にインターネット受付の宅配サービスが伸びていると言われていますね。 キーワードは「プチぜいたく。」です。

asopaso215
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デリバリーサービスの伸びは念頭に無かったです。 検証してみます。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://www.j-cast.com/2008/10/08028221.html 業種というより経営効率がいい店です。 マクドナルドが一人勝ちと言われます。 また、低価格路線のサイゼリアが伸びているほか、吉野家は強いです。 http://roppongi-web.com/moneylife/post_222.html

asopaso215
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経営効率がキーワードですね。

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.2

不況になると低価格な店にシフトせざるを得ないです。 それもできない人は家から弁当持参です。 企業の3Kカット(交際費、交通費、広告宣伝費)の 影響で高級店は苦戦しています。 食のパターンは不況になるにつれて 外食⇒中食(コンビニ弁当、惣菜屋など) ⇒内食(家で食べる)にシフトしています。 どの企業や業態が儲かっているか詳しく知りたい場合は ヤフーファイナンスで調べることができます。

参考URL:
http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9887
asopaso215
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりやすい消費動向の解説ですね。 納得です。

  • hide-w
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

必ずしも低価格路線が好調なわけではないですね。 外食のカテゴリーは様々です。 ハンバーガーはV次回復→「マクドナルド」の牽引が大。再び低価格路線へ。 喫茶店は姿を消して→コーヒーショップの台頭、こちらは高価格路線の「スターバックス」が好調 回転寿司は全般に右肩上がり(持ち帰り寿司チェーンの苦戦!) ファミリーレストランの時代は終わり(「すかいらーく」の終焉などといわれています。) レストランチェーンでは、「サイゼリヤ」「洋麺屋五右衛門」「王将」 居酒屋は全般に低価格路線ながらも、横ばいからやや下げが多いようです。 というところでしょうか・・・ ご参考になりますでしょうか?

asopaso215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一様には言えないということですね。 好調な企業・業態の理由はどんなところでしょうか? 業界全体としては 市場は小さくなりつつあるのでしょうかね?

関連するQ&A