• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己肯定感とのギャップ)

自己肯定感とのギャップ

このQ&Aのポイント
  • ネットの自己肯定感チェックで驚く結果が!
  • 職場での結果に自己肯定感が揺らぐ
  • 役に立っていると感じられない職場での悩み

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.3

こんにちは 勘違いだったらすみません。 優しすぎるがゆえに、自分の中で自分を低く評価しがちなのが 相手にも伝わってしまっていると思います。 ですから、外からは受けがいいのです。 中に入るとほんのちょっとの自信のなさが相手に伝わり それが災いになって返ってきているような気もします。 この上司の人は、 もしかしたらあなたのことを、入社前は買っていたのではないですか? だからと言ってギャップがあるからどうのこうのではなく 元々こういう上下関係のトラブルで部下が何度か 交代しているように感じます。 例えばですが、有能な上司は直接何か叱るようなことを言ったとしても 言葉を選びますし、あなたが対外的に仕事をしたときには 正面切って評価しなくても いないところであなたを褒めるなりのフォローがあったりもします。 全てのところでダメ出しをするということは 全部自分に返ってきていることに、 気づいていないのかもしれません。 きっと自分の躓きを人のせい(tomoさん)にしているだけだと思います。 そして、たまたま人柄のいいtomoさんのような人が そういう体質の人に巻き込まれてしまうんだと感じます。 ご自身を攻めないでください。 変える部分は、余り深く堀探って悩まないことだと思います。 悩んで解決することもありますが、 ちょっとドライに弾き気味で対応して考えることも 大切だと思います。 相手が欲するものは、気が付いてできることと もしそうだったとしても相手がいることは自分の思うようには 事が運ばないこともあります。 一喜一憂せず、少しドライに接してみたらいかがでしょうか? 目標はスキルを身に着けるでも構わないと思うのです。 粛々と淡々と続ければ それで、会社に貢献するということになる可能性だって あるわけですから。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

ありがとうございます。別の悩みの部分までばれてしまったような感じがしました。 もう少しドライにしてみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

いまの職場へは、不本意な業界・業種への 不本意入社なのでしょうか。 そのような環境ですと、実力を出せずに、 不完全燃焼状態が継続されてしまい兼ねませんので、 お早めに、本意のステージに移られるのが 賢明ではないでしょうか。 ふろく: アナタ様が、どのようなアイテムで自己肯定感のチェックを したのかは不明ですが……アナタ様の潜在能力を知るために、 以下の評価アイテムで「自己評価表」を書いてみることを お勧めします。 〈「0」から「10」までの数値評価で〉展開してみてください。 〈自己評価アイテム〉 の例: 調整力・親和性・協調性・創造性・想像力・順応性・向上心・ 向学心・心身の健康度・好奇心・積極性・気配り力・思い遣り力・ フランク性(≒ざっくばらん性)・共感/共鳴性・進取性・誠実度・ オープンマインド性(≒誰とでも話せる性向)・自己実現度・ 持続的感謝性(=恩返し・喜捨)・スタミナ(=知力 & 体力)・ 父親愛着度・母親愛着度・忘れ上手度・ 余計なことは云わない度etc. 親しい人がいれば、その人に、 この《自己評価アイテム》を、提示して、 評価して頂けば、他の人には、アナタ様が どのように映っているかが判然とします。 できれば、複数の人に、お願いしてみませんか。 ふろくⅡ: 公立図書館等で、以下を読んでみませんか: 『学びを結果に変えるアウトプット大全』 『幸せになる百通りの方法』 『夢のねだん図鑑』 『失敗図鑑』こちらは、2種ありますので、双方を。 日々、完全燃焼できて、自己実現できていれば、 豊饒 & 豊穣な気持ちで暮らせます。 特に、自己肯定感など気にせずに、 完全燃焼できるように、環境を整えませんか。 不完全燃焼の人生は、怡しくありませんからね。 Good Luck. Ciao.

tomo-tomo3579
質問者

お礼

ありがとうございます。不本意な業界と言えばそうですね。業界のことまったく知らずに手伝ってほしいと言われて付いていっただけですから…。 ふろくにある本は図書館にて見た覚えがあります。確認したいと思います。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.2

社内と社外とプライベートは、それぞれ評価される部分が違うと思いますよ。 わたしはよく「信頼されたいなら、まず自分が信頼すること」と話します。 認めてもらえないと嘆く多くの人は「よかれ」と思って行動しがちです。 ですが、相手に信頼されるまではよかれは封印する必要があります。 質問者さんは、社の経営方針をどの程度理解していますか。 その方針に乗っ取った方向性で仕事をしていますか。 自分が行動を起こす前に、都度確認をしていますか。 職場で認めてもらえないと嘆く多くの人は、これができていません。 たとえばですが。 以前質問で、システムの不備を見つけたときの話がありましたよね。 その時、上司にひと言報告なり確認なりしましたか。 「これから、〇〇したいと思います」 もしかしたら上司は上司で、今の仕事が終わったら頼みたい仕事があったかもしれませんし、それよりも先に手をつけてほしい仕事があったかもしれません。 勝手に判断するのではなく、事前にひと言ほしかった。 そう思わせてしまうと、「こいつはなんにもわかっていない」のだと上は考えますし、信頼は遠のいていきます。 ホテルで旅館の仕事は必要ないですし 旅館でホテルの仕事は必要ありません。 過去の経験が、プライドが、いらぬ「よかれ」を生むこともあります。 前職でたとえ評価されていたとしても、現職で評価されない方は、この違いを理解していないこともあります。 無能かどうか考えるのではなく、まずは相手の言葉を聞き、相手を理解することが先じゃないでしょうか。(上司が無能の可能性もありますし) その上でどう対処するのかだと思いますよ。

tomo-tomo3579
質問者

お礼

相手を理解することは私の弱点でもあるので、きっと言われていることは合っているのだろうなあと思いました。ありがとうございます。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (622/2758)
回答No.1

自己肯定感は、その時の環境でいくらでも瞬間的には上下します。 その環境をどう「使いこなす」かが、大事なんだと思いますよ。 直されるとかの経験は、その後の経験として無駄だと思いますか? それと、直されずそのまま放置され、後々大問題になって全責任負うよりは遥かに有難いことだとは思えませんか? その場は気分悪いでしょうけど、その後の結果まで想像したらどうでしょう?

tomo-tomo3579
質問者

お礼

どう使いこなすか、はよく考える材料にします。 直す話は載せないか詳細に書くべきでした。語尾を直させたりして、明らかに文章の体裁を崩され、私のメールではないものにされて、すごく気分の悪い思いを毎回させられます。異物を混入されるような気分です。

tomo-tomo3579
質問者

補足

うっかりお礼が否定的になってしまい申し訳ないです。 どう使いこなすか…、環境は一発で変えられないので、これが大きな答えになると私は思っています。ありがとうございます。

関連するQ&A