• ベストアンサー

借家と終の住処

先日、借家は終の住処としては不適切か、ということで質問させていただきました。結果としては、オーナーの意向によって出て行かざるを得ないことも起こりうる、という事でした。ところが、元不動産屋の人に聞くと、オーナーはオーナーでも、借家をたくさん持っているオーナーの場合は、全て売る可能性は低いので、終の住処になり得るとの事でした。このあたりの事情に精通されている方、ご意見のほど、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#249772
noname#249772
回答No.7

質問者さんが六十歳以上でしたら(以下だとこれから) 国土交通省住宅局安心居住課の、 終身建物賃貸制度、 https://www.mlit.go.jp/common/001273791.pdf を使われるのが良いと思います。 お住まいの自治体(東京都、終身建物賃貸制度等)を 入れて検索してもらえれば、担当部署もわかると思います。 あとは気に入った物件かだけだと思います。 新築、築浅があれば最高だと思いますが。

tahhzan
質問者

お礼

そうですか。このような制度があったんですね。早速、詳しく調べてみます。色々とありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (6)

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.6

補足します。 大家(貸主)からも契約解除は出来ます。 しかし、それには「正統事由」が必要になります。 1.親族が住む・・・これは正統事由になりません。 貸主が何らかの理由(天災地変等)で他に住む物件がそこしか無い場合が正当事由です。 2.老朽化による建物の安全確保不能。これは正当事由です。 3.壊して建替えーこれも2に関連しますが、それには相応の立ち退き料の支払いが前提であり、裁判所はその金員が無ければ認めません。 今時は借主の権利の方が強いのですよ・・・・ 因みに私は宅建士であり、現役不動産業者の代表です。

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.5

まぁ加齢による死に関しては他の回答通り、貸主側は危険負担を負いますので、比較的高齢者は敬遠されます。 それとは別に賃貸契約に関しては、仮に物件売却されても継続されますので問題はありません。 問題は相続が開始された場合に親族で揉めた場合です。 賃料の振込み先をAにしろ、Bにしてくれ・・・バラバラで意見が統一されない事もあります。管理会社も引き継ぎされるとは限りません。 決め事は全て書面化し署名を必ずもらいましょう。 それと今時は火災保険に孤独死等の場合、一時金が出るモノが多くあります。

tahhzan
質問者

お礼

そうなんですか!借家をいったん借りれば、「オーナーの親族が住むから」とか、「売却するから」とか「壊して更地にするから」などの理由では立ち退く必要は無いということでしょうか?

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.4

>全て売る可能性は低い たくさん持っているうちのどれを売るのかは大家次第。 入居している貸家を売らない、とは限りません。 入っているところは売るので、持っている別へ引越してください、はあり得るかもしれませんがその際の移動費用がどうなるかも大家次第。 先の方もおっしゃっておられますが、終の棲家とするかどうかは入居者次第ですが、大家としては入居中に物件内で亡くなることは絶対に避けたいものです。 例えそれが人にキチンと看取られていたとしても。 あの部屋で亡くなったんだって、というのは良い(キレイな)亡くなり方をしたとしても全くの他人が聞いたら気持ちの良い話ではないので。 大家側からの希望としては、自分で生活できる間はいてもらっても構わないが不自由が出てきたら速やかに施設に転居して欲しい、です。 ご参考までに。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。確かに、大家目線で言うと、そうなるでしょうね。仮に、自分が大家でも、同様に思いますからね。ありがとうございました。大変、参考になりました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4488/11077)
回答No.3

オーナー側としては 自然死 寿命で亡くなっても事故物件になりますので高齢者の単身は嫌がる場合が多いです 家族がいれば医師の診断結果を得られるので自宅で亡くなっても事故物件にはならない まぁ 家族がいれば寿命前に病院に入れられて自宅で終えられないのが一般的じゃないかと思います 我が家も家で看取る予定でしたが やはり初めての経験だと怖い 良し悪しが分からない 介護施設側も利用者あっての運営 単身で介護が必要になったら施設入居を勧めますので 1人だと賃貸に住み続ける事も難しい昨今かも知れません

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。事故物件ですか。確かに、その可能性は有り得るでしょうね。ありがとうございました。大変、参考になりました。

noname#263248
noname#263248
回答No.2

オーナーがどれだけ借家を持っているかなど、店子には知る術がありません 聞いたところで本当の事を教えてもらえることもなく、本当のことかどうかを知る術もありません また、たくさん持ってる方は永遠に売らないと言う確証もないです 最後まで貸してくれる大家さんもいないとは言いませんが、「借家も終の住処として適しているか?」という問題なら、「もっと適している住まいはある」と答えたいです わざわざ不安があるところは適してると言えず、不安のない持ち家や公共住宅より「終の住処として向いている」とは思えません もうすぐ空き家になる家をどうにかしなくてはならない立場ですが、孤独死を避けられない予定の方には貸さないようにします

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。貸し手からすれば、そうなるでしょうね。ありがとうございました。参考にさせていただきます。

回答No.1

借家をたくさんもっていなくても、例えばあなたより若い大家さんの物件を探せば良いんですよ。 あなたより先に亡くなるから相続問題で売りに出さないといけない可能性があるわけで。 借家をたくさん持っていようと、現金を遺してない場合は相続税が払えず、結局その家を売って現金を作る形となりますからあまり関係ありませんね。 むしろ下手に資産が不動産に偏ってると、現金欲しさに売られる可能性のほうが高いです。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。そういう考えもあるんですね。早速、参考にさせていただきます。ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A