- 締切済み
10年住んでいる借家の立ち退きを突然通告され困ってます
私は今、古い借家に10年ほど住んでいます。先日、不動産会社より借家を解約して大家さんが住みたいと言っているので3ヶ月後には明け渡してほしいと連絡がありました。理由は大家さんがここを貸し出す前に新築した家は売却し現在マンションを借りて住んでいて、今後、借家に修繕費用が発生した場合は負担できないからということでした。私たちが引っ越すしかないのでしょうが、引っ越すにも3ヶ月といのも厳しいし、現在住んでいる地域と同等の場所となるとかなりの出費にもなるので困っています。突然の事でどうすればいいのか、わからなかったので、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
いやがらせされれば、最悪刑事事件になるだけです。 質問は大家が住みたいという話でしたが、実際にはかなり老朽化してますね。それを理由にされれば、あなたに分が悪くなる可能性があります。まあ、最初にそれを言ってこないと言うことで、わかってない業者&大家のようですが。 ただ、その場合でも、それなりの交渉はできるでしょう。一方的事由よりはかなり弱くなりますが、敷金返却ぐらいは。 りゆうはともかく、大家にお金がないと言うのは、あなたが哀れんで「じゃあ何もいりません」と言わない限りは、関係ありません。少なくとも敷金は本来預かってるだけのものですから、それさえ使い込んでるとなれば、問題です。 期間が短いと不安がってますが、期間なんて交渉でどうにでもなります。短くて何もできないので延ばせと言えばいいのです。あくまで法的な予告期間に合致してないのですから。 もし、建て替えを検討してるなら、そこへの優先入居と言う落としどころもあります。その代わり引越し代はまけとくとか。ただし、今までどおりの家賃と言うわけにも行かないでしょうが。
- sogami02
- ベストアンサー率35% (16/45)
突然でお困りだと思います。 貸主が自分で利用する必要性と、あなたの利用上の必要性のどちらが法律的に保護されるべきか・・・貸主はその対価を受領している限りその借家は営業行為です。貸すのが仕事の人が自分で利用したい状況はあなたより少ないと通常思われています。 裁判所ではその上、あなたに立ち退き料や、立ち退き期間など十分な補償を与えることにより立ち退きを許可しています。(貸主の自己利用を認めています) 調停を利用されたらいかがでしょうか。ご自信でもできます、簡易裁判所に行き、話せば書類も書き方も教えてくれます。 このまま無条件で聞かなければならないと思わないで下さい。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 近々、先方と交渉しようと思っています。 それでも先方の都合を押し切られるようであれば、調停がいいのでしょうか。 あまりごねると嫌がらせをされるのではと少々不安でもあります。 >このまま無条件で聞かなければならないと思わないで下さい。 心強いお言葉、本当にありがとうございました。
- Tadkashy
- ベストアンサー率27% (104/382)
法律上、質問者様が有利とするご意見が多いように思われますし、多分そうだろうとは思いますが、もし裁判になると、こればかりは裁判官の考え一つで決まります。 私の知る限りでは、裁判で大抵和解を勧められるようですが、ほとんどは金の無い方の勝ちです。本当に大家さんがお金が無くて今のマンションの家賃も滞納し、住む所にも不自由していることが証明されると大家さんに有利な和解勧告が出される可能性も考えられます。 余りに押し捲るのも考えものだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます! 大家さんがほんとうに困っているかどうかは、不動産会社からだけの話なので本当かどうかわかりません。現在住んでいる場所は近年交通の便もよくなり、どんどん古い家屋が新しいマンションになっています。先週、この借家の幅を測量したりしてたので、もしかしたら…という懸念もわいたりします。 また私は押し切ることは苦手ですし、同等場所を3ヶ月以内に見つけるのは厳しいし、その費用等はどうすればいいのか、とても不安になった次第です。 Tadkashyさんのアドバイスも「なるほど」と思います。 アドバイスありがとうございました!
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
某政令指定都市で不動産賃貸業をやっている者です。 まず確認しますが、質問者さん、債務不履行などないですよね? 大家といえども、自分で住みたいからという「だけ」では借主を追い出すことはできません。ほかに事情がないとね。 「私たちを追い出すだけの『正当事由』はなんでしょう?あるのでしょうか?」と言って聞いてみられたらいいと思います。 そのうえで、「出て欲しいと言うことなら出てもいいですが、準備期間が3ヶ月しかないのは困るし、費用もかかります。いくらくらい出してもらえるのでしょう」という順に話を進めてはどうでしょうか。 > 借家に修繕費用が発生した場合は負担できないからということでした 基本的に、大家は住宅を住宅として使えるように修繕する責任があります。それでも、最初からそういう内容(大家は修理を一切しない、など)を、お互い納得づくで契約したのであれば有効でしょうが、突然、一方的に宣告しても通りませんから、安心して下さい。 まあ、自分で住むかもしれないような住宅を人に貸すべきでないんですねぇ。貸してしまったからには、借主に債務不履行がない限り、借主に有利だと思って行動してかまいません。 こういう大家がいると、借主保護とかいって、過度に借主を優遇する法律ができたりするので、我々プロは困るのですよ。現行法で十分対応できますので、がんばって下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます! 債務不履行はありません。 また、今までも修理する箇所はちょこちょこと出てきては修理してもらってたのですが、近年の天災で借家自体古いのもあってか、外壁、内壁にもクラックが入ったり、窓が空かなくなったりしてます。不動産会社からは「生活するには困らない程度だし、壁が落ちたら連絡して下さい」ということでそのままになっています。こういうのは仕方ないんだろうと思ってきましたが、突然の明け渡しの通告には動揺してしまいました。 丁寧なご回答、感謝しております。交渉の参考にさせていただきます。 ほんとうにありがとうございました。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
通常の契約解除予告は、その期日(おおむね更新日)の1年から6ヶ月前までにしなければいけないことになってます。しかし、借地借家法28条では、その期間中に契約を更新しない旨の通知をしても、正当事由がなければ申し入れは無効だと規定しています。 正当事由とは、倒壊の危険性があるとか、道路拡張などの公共の理由のことで、単に家主が住みたいというのは、一般的にはそれにあたりません。 で、あなたは居住権がありますから、あなたの承諾がなければ、一方的な契約解除は、基本的に不可能です。拒否して住み続けることも可能です。相手は、あくまでお願いする弱い立場として、「では、○○円お支払いしますから、お願いですから出て行ってください」と言う話以外にはありえないのです。 では、いくら要求すればいいかですが、基本的には敷金+引越しにかかわる全額です。それ以上については相手次第で、でることもあります。 ですが、基本的には新規物件との差額が発生するからと言って、そこまで負担してくれと言うのは虫がいいと思われてしまいます。 とりあえず、「出て行くとしたら、条件は何ですか?」と聞いてみましょう。まだ、「出て行きます」と言ってはダメです。 って、これと同じような回答を、今月だけでも何回書いたことか・・・
お礼
ご回答ありがとうございます! 更新月は9月です。 不動産会社の口ぶりでは、大家さんの金銭的に困っいるような気もしましたし、10年も住んでいるのでこちらの立場が弱いのかなと思っていました。 まずは出て行く条件をきいてみます。心強いアドバイス、ありがとうございました。
- TOGO123
- ベストアンサー率23% (135/583)
10年目で更新月の半年以上前の通知なら有効です。大家が住みたい場合でも正当事由に当たるかは微妙といわれています。 ので立ち退き費用を交渉する余地は十分にありますよ。 詳しくは町の司法書士にでも相談ください。 出て行くといったら負けです。 正当事由解説。 http://allabout.co.jp/glossary/g_estate/w004872.htm
お礼
ご回答ありがとうございます! 更新月は9月です。 不動産屋さんの口ぶりでは大家さん側に修繕する費用も出せないほど金銭的に困っている様子でしたので、こちらの心情的にもどうすればいいんだろう、しかし、こちらの金銭&生活の事情もあるしとオロオロしてしまいました。交渉しても難しいようでしたら司法書士の方を探し、相談してみます。 アドバイス、本当にありがとうございました。
いくら10年間住んでいたとしても、3ヶ月前の通告であれば、質問内の理由にせよ、法律上でも有効ですので、従うしかありません。あとは、不動産会社とで、立退料や修繕費用等を支払うかどうかの交渉ですが、先ずは、何の支払いを受けることも難しいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分では3ヶ月では同等条件の場所を探したり、引っ越す費用を用意するのは困難だと思ったのですが、法律上では大家さん側の要求を借り主側が受け入れなければならいないということなんですね。厳しいといのも現実ですね。アドバイスありがとうございました。
お礼
bouhan_kunさん!再びのアドバイスありがとうございます。 >大家にお金がないと言うのは、あなたが哀れんで「じゃあ何もいりません」と言わない限りは、関係ありません。 自分の気の弱いところを業者にも見透かされているのだと思います。 しかし、交渉上の留意点がわかってきたので、きちんと話を聞いた上でこちらの状況も理解してもらうようにしようと思ってます。 ほんとうにありがとうございました。