- ベストアンサー
労働条件通知書の交付と求人票について
- 労働条件通知書の交付と求人票の不一致について疑問があります。
- 零細企業での労働条件の実態について不満を抱いています。
- 退職後の社会保険の扱いに関して悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、零細企業では仕方ない事でしょうね。結構、労働条件通知書を出さない所が多いです。 2、個人的には微妙。なぜかというと基本的にあまり残業したくなく定時で帰りたいタイプなので月曜日~金曜日迄は、殆どの日は、定時で有る17時で退社と言う所で退社してないかもしれませんが 確かに質問者さんみたいに一度不振に思うと辞めたいと思ったりもします。 人間関係が悪かったら間違いなく辞めてます。
その他の回答 (4)
回答ではありませんが、 別のOKWAVE IDに変更したい場合には、現在のOKWAVE IDを退会のうえで、新規に登録を行ってください。 と謡ってありますよ。
お礼
有難うございます。 知りませんでした。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
<どの従業員の方々が、毎週の様に出勤している状況で有り、 有名大企業で有っても土曜出勤は、休日出勤となり、毎週有るのは 普通です、根拠は企業は負荷をフルになるように調整しています、 仮にラインが問題有ると停止して、全体に影響がでてきます、昔の ように作りだめはしていませんから、納期に間に合わせる必要有り、 残業か休日出勤になります、下請けも同様です、つまり全体に影響 でてきます。 従業員がしないのは勝手ですが、納期に間に合わないと信用無くなり、 仕事がもらえません、仕事無いと誰かがクビになります、つまり休日 働くのが嫌なら、結果的に責任とりなさいという事になります。 <完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日、年間休日123日)と記載されておりま<したが、 それでしたら協力しなくとも良いですよ、でも仕事無くなれば誰が業績 に貢献しなかったかという話になり、貢献していないと厄介払いされます、 仕事は結果が全てです、業績良ければ1日何していても、問題になりま せん。
お礼
返事が遅れまして、どうもすみませんでした。 なかなか、現実は綺麗事ではないですね。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
> それから、休日に関しては、求人票には、完全週休2日制 > 土曜日は、殆どの従業員の方々が、毎週の様に出勤している状況 週休2日である事と、休日出勤の有無は別の話です。 完全週休2日の「完全」は、月に1日土曜日の出勤日があるような不完全なもので無いとかって話とかで、確実に休める事を保証するものでないとか。 法律なんかの上では意味無い言葉です。 > 日曜日も、~出勤している状況です。 4週間で4日の休暇が無いのは、労働基準法違反になるけど。 > ① こういう零細企業では仕方ない事なのでしょうか? 休日出勤は良くあると思うけど。 労働者側も、休日出勤の賃金と割増賃金が無いと生活できないみたいの事もあるので、ある意味win-winな関係とか。 建前上の休日数でなくて、実務上の労働日数を確認しとくべきだったとか。 > ② 皆様で有れば、やはり、退職されますでしょうか? 自己都合なんかで退職するのはアホらしいです。 労働組合を立ち上げする、社外の労働者支援団体に間に入ってもらうなんかして、労働条件の改善を会社に請求。 改善されれば継続勤務できるし。 会社の方から「頼むから辞めてくれ」って事になるかも知れません。 改善されなくても、そういう問題解決のための努力を行ったが、自身の責でなく、会社の都合で改善しないので「やむを得ず」退職って段取りにすれば、転職や失業手当の給付に有利な会社都合相当での退職として処理できる場合があります。 また、組合活動まで行っとけば、労働組合活動の妨害(労働組合法違反の不当労働行為)って事で、数か月分の賃金相当程度の解決金を踏んだくるって事例もあります。 > ③ 退職するとしても、社会保険に加入した後の場合、履歴書に記載する必要が有る、会社側としては、直ぐに社会保険を外す必要が有る等の事が有り、ややこしい事になるのでしょうか? そりゃ、すぐに自己都合で辞めたらややこしいし、次に採用する会社は採用してもまたすぐに辞めちゃうのでは?って当然思います。 -- 休日出勤は「無理です」「イヤです」で断っとけば、特に支障無いのでは。 周囲から嫌がらせされるとかなら、パワハラで退職する理由になるし。 そのうち会社の方から「辞めてくれ」って事になるかもだし。 > ※勿論、労働条件通知書を交付しないのは、労働基準法違反です。 法律は「いつまでに」交付するって明確な期日を定めていません。 「現在、公布するために調べている。」「忙しい。」とかとでも回答しとけば、労基署なんかも数か月くらいはどうこう出来ないでしょうし。 繰り返し請求、いつ出来るのかの確認などを行った上で(そういう記録はガッツリ残しておく)、質問者さんの方で求人情報を元に条件をまとめて、2部持って行って「これで間違いないですね」ってハンコもらってもいいと思うけど。
お礼
返事が遅れまして、どうもすみませんでした。 法律の具体的な部分迄は知りませんでした。
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
>① こういう零細企業では仕方ない事なのでしょうか? 仕方ないというか普通です。 >② 皆様で有れば、やはり、退職されますでしょうか? そんなことで退職していたらどんな仕事でも長続きしません。 私なら体色は考えません。 >③ 退職するとしても、社会保険に加入した後の場合、履歴書に記載する必要が有る、会社側としては、直ぐに社会保険を外す必要が有る等の事が有り、ややこしい事になるのでしょうか? 面倒くさいとは思いますがややこしいことではありません。 >本心としては、直ぐにでも退職したい気持ちで一杯なのですが、なかなか、踏み切れないでいます。 すぐに確実に条件の良い会社に入社できるなら別ですが45歳という年齢を考えるとどこかで歯を食いしばって踏みとどまる我慢も必要かと思います。
お礼
返事が遅れまして、どうもすみませんでした。 そういう考え方も有るのは理解しますが、定年迄勤務する事を考えますと、私は嫌です。
お礼
返事が遅れまして、どうもすみませんでした。 労働条件通知書について、なかなか、綺麗事ではすみませんね。(労働基準法は、建前ですね。)