- 締切済み
公務員はなぜ安定して高給なのかか
職業としての「公務員」は「安定している」「給料が高い」と言われますがなぜですか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qdo0obp
- ベストアンサー率20% (92/453)
赤字でも首になることがありません。なので安定しています。 また仕事しなくてもお金がもらえます。なので給料が高いのです。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
赤字でも倒産しないですから。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
安定している、というのは、 民間の会社は経営が悪化すれば潰れるので解雇のリスクがあるけど、 公務員は国とか自治体が雇用主なので潰れるってことはなく、本人が違法行為をすれば懲戒解雇になりますが民間のような景気悪化による解雇のリスクはない、ということでしょう。 給料については、バブルの頃は民間の方が高く、公務員は安定しているけど給料は低い、というイメージでした。 バブル崩壊以降、非正規が増加して、正社員と同等に働くような人まで最低賃金で働いているような状況になってきて、それとの比較で公務員はむしろ高い、ということになりました。 ただしかし、公務員でも「非正規公務員」というのは昔からいて、 正規公務員と同等の仕事をしても3分の1とかもっと低いような給料で働いていました。 正規の公務員を一度雇ってしまうと、法律で解雇できないので、一時的に人が必要とか病気の人の穴埋めとかには、そうするしかなかったからです。 しかし、最近では公務員叩きにより、自治体の人件費削減圧力が高く、正規公務員は雇わず非正規公務員、派遣がかなりの割合となりました。 非正規公務員は最低賃金レベルの上、公務員ということで雇用保険すらなく条件は悲惨ですね。
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1202/4668)
「収入が安定している」というのは本当ですが、「給料が高い」というのは仕事を考えたら「当然の結果」という感じです。 身内に地方公務員がいますが、戸籍に関連する窓口(結婚や離婚、出生、死亡を受け付ける窓口)は「365日24時間受付」となっているので公務員は交代で夜勤や休日出勤をしています。 一般の企業でも夜勤や休日出勤をしたら「夜勤手当」や「休日出勤手当」が出るので「給料が高くなる」というのは当然です。 国家公務員の場合は部署によって違いがあるかもしれませんが、自衛隊員は交代で夜勤や休日出勤をしていますし、緊急時には2~3日は帰れなかったりします。 海上自衛隊員は艦艇で一度出航したら次の寄港地まで降りれない状態なのでもっと長い期間の勤務だったりします。(出航したら1週間は帰れなかったり…)
公務員の仕事は、私たち国民にものすっごく影響します。 公務員が仕事をしないと、私たち国民はピンチです。 なので 公務員にはなにも心配ないように安心して職務に専念できるように しないといけません。 公務員のストライキを禁止し、副業も禁止です。 それは、私たち国民の生活を守るように 全力で職務に専念できるように、と考えられたため。 明日倒産するかも?明日の日当がもらえないかも? なんて心配ばかりだと、公務員が仕事をせず 求職活動ばかりに専念し、水道も出ない 福祉サービスも受けられない、今日は保護費の支給日なのに 公務員がハロワに行ってるから、お金もらえない なんてことがないように、安定させている。 しかし その安定を誤解してる公務員もいるようで 誠実・ひたむきな公務員でない人もいると思います。 公務員は働くことに一切文句を言うな! そこまでは思わないけれど 自分が採用された、ということは誰かが落ちた 最低でもその人の分まで頑張らないとダメだな それくらいは、考えてほしい。
- konaharuhi
- ベストアンサー率19% (12/63)
公務員経験者です。 「安定している」というのは、言い方を変えれば違法行為をしなければ解雇されないということで、これは民間会社のように適当な理由をつけて解雇ができると、某国のように国にとって都合の悪い(与党とは異なる政治理念を持つ)人間を解雇でき独裁政治のような体制を作ることも可能になってしまいます。 実際は森加計問題のように国の不正(と思われること)を批判したり拒否することは難しいかも知れませんが・・・・。 また、「給料が高い」というのは常に民間企業との比較ですよね。 私が公務員をしていた頃はバブル時代で、民間企業の方が遙かに給料が多く、50歳代で課長クラスの人が「俺より子供の方が収入が多い」と嘆いていましたし、民間へ転職する人もいましたよ。 結局、時代の情勢により公務員がよく見えたり民間企業がよく見えると言うことだけだと思います。
- spock4
- ベストアンサー率28% (291/1037)
安定しているのは、法律で決まっているから。 基本的に、過失では処分されない。(故意とか悪質さが際立つ場合は別) ただ、元公務員としては、給料が高いには反論したい。 今でこそ、高くなったが、高くなったのはここ最近(15年くらいか)。 私が高卒で初任給7万だったころ、友人は民間で12万くらいもらってた。トータルで見れば、給料は安かった、が正しいと思う。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
仕事しても・仕事しなくても・成功しても・失敗しても、給料と手当を確実にもらえる。と、法律・規則で決まってるから。