• 締切済み

公務員に批判的な人も多いけど、子供に公務員になって欲しい人も多い?

公務員に批判的な人も多いけど、子供に公務員になって欲しい人も多い? よく公務員は給料高すぎとか、定時で帰って暇なくせに…とか言われますよね。 (実際に全ての人がそうではないと、個人的には思いますが) 特に景気が悪いと、余計に叩かれたり批判の対象になりがちだと感じます。 でも、ある企業が実施した「子供に将来ついて欲しい職業」のアンケートだと 公務員が1位だったりします。 アンケートの対象が小学1年生の親、というかなり限られた範囲ですけど。 それに今年の国家公務員I種の採用試験も倍率20倍を超えた、と 少し前のニュースで見ました。 前年に比べてだいぶ上がっていますよね。 公務員は大した仕事もしないのにクビにはならないし、高給すぎる! と批判する人も大勢いるけど、子供には公務員になって欲しい、 公務員になりたいって人も増えているわけですよね。 本当に国のために自分はこれをやりたい!働きたい!って人もいるでしょうけど とりあえず安定志向で…な人も結構いそうです(特に親が)。 とりあえず安定したいからっていうだけでは、ちょっとI種の人は 激務すぎるような気がするので… キャリア官僚にならなくてもいいから、とりあえずそこそこの 公務員になって欲しいってことなんですかね…? (定時で帰れて給料もちゃんともらえるような、漠然としたイメージ) やっぱり子供には安定した職業に就いて欲しいって親は思うものでしょうか。 そういう人達は、公務員批判とは無縁で、公務員は素晴らしい。 とかいう考えなのでしょうか。 もちろん、子供の意思関係なく公務員にしようとかじゃなくて できれば安定した仕事に就いて欲しいなあ~という位の感じで 公務員になってくれれば…という希望なんだろうと思いますが。 公務員って、世間から何かと叩かれる職業なイメージの割に 子供には公務員になって欲しいと思う親のアンケート結果があったり ちょっぴり矛盾してるような、不思議です。 公務員批判の人と、子供に公務員になって欲しい親とで 2分してるだけですかね~? お子さんがいる親の方は、本当に子供に公務員になってほしいって思いますか? 子供が自分からなりたいと言えば別に反対しない程度ですか? それとも公務員なんて反対だ!という方もいますか? 質問がまとまってなくて分かりにくいかもしませんが、 どれか1つだけでも構いませんので、どう思われるか 回答いただけるとうれしいです。 ※質問内容と関係ない書き込みはご遠慮願います。

みんなの回答

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.6

No.4です。「子供に将来ついて欲しい職業」で検索してみたら、理由を分析してるところが結構ありますよ! 例えばこちら。 http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ldi/news/news0506.pdf#search='子供に将来ついて欲しい職業' 子供の年齢が上がるにつれて親も現実的になり、公務員希望が増えるそうです。 スポーツ選手などのように一握りのずば抜けた才能・技能が必要なわけではないですから、現実路線として多くなるのかもしれませんね。 また、「将来子供と同居や近居をしたいか」という質問もされています。 結果は、過半数の親が子供と近くに住みたいと考えているそうです。 このことも公務員という回答に関係しているかもしれませんね。 国家公務員、県職員は転勤族ですが。 「子供の将来について心配なことは」では、就職に関することが多くなっています。 ネット上では公務員バッシングが激しいですが、 現実社会では、「やっぱり公務員は駄目ね」と「やっぱり公務員は大したもんだ」を簡単に行ったり来たりする人がほとんどだと思います。 このレベルの公務員批判者なら、「子供は公務員に」と考えても不思議はないです。

  • moippi
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.5

子供の意思を無視したら、損か得かで考えるしかないじゃないですか。 これは格差の問題です。 批判している人ほど、ほかの条件が無ければ、子供を、得な公務員の方にしようと考えるのではないですか。 批判をしているのは、この問題を作らないようにする事が仕事の、公務員が仕事をしていないからです。 待遇に見合った仕事をでしていれば、批判は出ません。 順番が逆です。 これが、この質問の矛盾です。 したがって当然、子供を、公務員にしたい、、親が多いのです。

  • pokoaruki
  • ベストアンサー率35% (117/332)
回答No.4

阿久根市長や橋下知事レベルでガチガチに公務員否定の人は別格として、 公務員に対して多少批判的な考えを持っている親でも、子供には公務員になってほしい (子供に苦労させたくない)という気持ちは並立しうると思います。 人間というのは、その程度の矛盾は平気で同居できますよ。 戦争・暴力反対でも、そういったテーマの映画など見てワクワクしたり、 差別はいけないと言っても、実際には他者を偏見でさげすんだり。 公務員批判してても、保育園などの民営化の話が出ると不安がったり。 公務員に対しては、何だかんだ言ってもブランド感も根強いです。 一応、頭脳職であり(現業職もあるけど)、「手堅く信用できる相手」というイメージ。 給料が安定している・クビになりにくいというのも、不況下では大きな魅力でしょう。 さて、私自身が公務員であり、小学生・園児の母でもありますが、 本人がなりたい仕事で、社会に貢献できる仕事なら何でも、という考えです。 私自身は公務員の仕事はおもしろいし、やりがいも感じているので、子供が公務員になりたいのなら、それも良いかと思います。 少なくともうちの子は、公務員の仕事に対して間違ったイメージ(単調なつまらない仕事、安定だけが魅力 等)ではなく判断できる(将来)はずなので。 しかし今、民間においては、際限のない付加価値競争、低価格競争で、少人数に過重な仕事を低賃金でやらせる自滅競争状態にあるので、 それを考えると、民間に対する不安はありますね。 「少人数に過重な仕事を」というのは、財政難で人員削減している行政でも同様ですが。 民官ともに将来が暗いです。

回答No.3

公務員が安定? とんでもないです。うちの区はリストラしてますよ。区長が厳しいと人減らししてます。 それにボーナスも年々減ってます。給料もずっと上がりません。 また、暇とは言うけど、職場によっては休暇も取れず、多忙な時期は残業が続きます。

hidehidebo
質問者

お礼

まぁ回答者さんのおっしゃることも分かりますが 私個人の意見として決め付けているつもりではありません。 私の知り合いの人が国家I種で本省勤務していたので、 それはそれは激務で(毎日深夜1~2時までとか)、 もちろん残業手当が全額出るわけでもなく…という状況も 直接聞いて知っています。 暇な人もいるようですけどね^^; でも残念ながら、実際どうとかの話ではなく、世間的には どうしても公務員というと、楽で給料・ボーナスきっちりもらえて クビにならないからいいわよね…的なイメージで見られているのは 否めないと思います。 ※そういうことを論じるための質問ではありません。  以後質問内容と関係ない書き込みはご遠慮ください。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 妻の実家ですが親は一流企業に努めて子供は公務員へ。でも話を聞くと公務員だからではなく、これがしたいからと言う目的があって行ったようですし、仕事も楽しんで行っているようです。  確かに安定したというのはあります。それは親として苦労しているからです。まず余程のことがない限りクビには成りませんからね。  まぁ公務員として問題なる人も居ることは居ますし、立場上権限が無いなど大変なことも分かってきました。ただ、我が子には自分が成りたい職業を決める。それが公務員だったらそれはそれで良い。警察官などは公務員ですしね。  ただ公務員で安定してるからと言う考えなら止めなさいと言いますね。目的のない仕事は辛いだけですから。

hidehidebo
質問者

お礼

おっしゃるとおり、目的やハッキリした意思がはければ 公務員に限らず、どの仕事でも難しいのではと思います。 世間一般的には安定してボーナスも出るからいいじゃない。 とか言われがちですが、公務員は公務員で大変なことも おありなのでしょうね・・・? まぁ、どんな仕事でもそれぞれに大変なことがあり 公務員だけ特別大変とか、楽だとかは 個人的にはあまり思っていないのですが・・・ 回答ありがとうございました。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.1

子供に公務員になれとは言えませんね。 夢がないですから。 現実を見て、子供が公務員になりたいと言うのなら それは子供の意思として尊重します。

hidehidebo
質問者

お礼

公務員に限らず、何の職業でも 自分の意思、目的がないとだめでしょうね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A