• ベストアンサー

組合の妥結の使い方について

例えば、組合で会社側に賞与を2ヶ月要求し、会社の回答が1.5月だったとします。そこで、組合側が1.8ヶ月を要求しなおし、これを会社が受け入れれば、「妥結」となると思います。 妥結の意味:利害の対立する二者が、同意に達して約束を結ぶに至ること。双方が互いに折れ合って、話がまとまること。 しかし、組合が賞与を2ヶ月要求し、会社側が要求通り最初から2ヶ月出した場合、これも妥結と言うのでしょうか。 こちら側は一切折れてないですので、争ってもいないので、 妥結とは違う気もしますが、他の日本語があれば教えて くださいませ。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.2

利害の対立する二者が、同意に達して約束を結ぶに至ること。が妥結なので、2ヶ月要求に対してすんなり2ヶ月に応じても妥結です。 双方が互いに折れ合って、話がまとまること。これは補足的な意味合い。 実際には要求する側も最初から「これぐらいが妥当だろう」と、折れていると解釈すれば良いでしょう。

flooty
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。妥結でOKとのことで、組合員にその言葉で説明しようと思います。また何かありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

同意に達する事が妥結です 双方の話がまとまる事が妥結です。 双方が、または片方が譲歩(折れる)必要はない。 組合が2か月の賞与を要求したが、会社がそれでは少ない2.5か月出すと言い、組合が反対しなければ「妥結」です。

flooty
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。感謝いたします。

関連するQ&A