• 締切済み

お酒の会社に就職する女性は将来バーのママになりたい

大学を出てから、サントリーとかニッカウイスキーとか麒麟とかのお酒の会社に就職する女性は、将来は自分のバーを持ってバーのママになりたいと思っているでしょうか。

みんなの回答

回答No.6

ゼロじゃないとは思います。 男性なら居ましたよ、会社辞めて  自分の店出しました。

回答No.5

そう思っている方はほとんどいないでしょうね。 文系の学部から入社した方で、営業職に配属された場合にはひょっとしたらそうした方はいるかもしれませんが・・・。企画部門や総務部門に配属されたら「バーのママになりたい」と思うことはないでしょう。 理系の学部から入社した場合は、男女問わず研究職を志望する場合が多いと思います。 そもそも「バーのママになりたい」のであれば、高卒でクラブやバーに勤務した方がよっぽど近道です。

  • cicibo
  • ベストアンサー率34% (190/558)
回答No.4

思っていないでしょう。 自分のお店を持ちたい人は、お酒の会社に就職するよりも、バーに就職し、そこで経験を重ねることでしょう。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

そういうのは少数でしょうね。 事務ならバーとは関係ないし、醸造もバーとは関係ありませんからね。 関係するとすれば工場見学の試飲やレストランとかバーなどの経営者向けの講習ぐらいでは? バーチャル工場見学「ウィスキーができるまで」【 ニッカウイスキー余市蒸留所 】 https://www.youtube.com/watch?v=9R-8mrKV54Q ナギサビールができるまで 全工程 https://www.youtube.com/watch?v=-5V9qwcGrZg 製造工程を見てもバーのママには繋がらないように感じます・・・

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

そう考えた根拠があると色々な方向から話もしやすいのですが。 私の周りに限っての話となりますが、そう考えている人はいません。 企業理念が好き、商品が好き、企業そのものが好きなどにより就職し役職についている友人もいます。 バーのママになりたいのなら接客業やバーで働き専門知識をつけるのではないでしょうか。酒造メーカーで働いたことがバー経営の役に立つと考える人はあまりいないと思いますよ。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.1

そういう人もゼロではないかもしれませんが、少数派と思います。

関連するQ&A