- 締切済み
カンマについて教えて下さい。
カンマは、 andやorの代わりに使われたりしますが、接続詞のthat(that 節のthat) の代わりに使われたりもするのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
以下のとおりお答えします。 >カンマは、andやorの代わりに使われたりしますが、接続詞のthat(that 節のthat) の代わりに使われたりもするのでしょうか? ⇒確かに、カンマが andやorの代わりに使われることはよくあります。しかし、それに対して接続詞のthat(that 節のthat) の代わりににもカンマが使われるかどうかは不明で、文法書などの説明も見かけませんね。しかし、カンマの用法を総ざらいしてみれば、実態を確認することができるかも知れません。点検してみましょう。 カンマの用法は大別して次の4とおりくらいに分けられます。 A.呼びかけ、同格、挿入 呼びかけの語、同格の語、挿入語句を文中で区別するために、その語の前後や間にカンマを入れる。 Mother, will you prepare BENTO for me? 「母さん、ボクにお弁当用意してくれる?」 Columbus, an Italian, discovered America. 「イタリア人(である)コロンブスが、アメリカを発見した」。 He is, I think, older than you.「思うに、彼は君より年上だよ」。 B.形容詞や名詞の並列 形容詞や名詞などを、接続詞を用いずに並べる場合にカンマを用いる。 a brave, wise and honest man「勇敢で賢明で誠実な男」、 tea, silk and rice「紅茶と絹と米」。 C.関係詞の非制限用法(説明用法) 関係詞の非制限用法の場合、その関係詞の前に置く。 He went into the store, where he met his aunt. 「彼はお店に入った、そして、そこで彼の叔母に会った」。 D.節の切れ目 節の切れ目を示すために、節と節の間に置く。 Though he is idle, she is diligent.「彼は怠惰だが、彼女は勤勉だ」。 He went into the store, where he met his aunt.「彼はお店に入って、叔母に会った」。 I'm afraid that she will not come.「彼女は来ないのではないかと思います」。 I suspected that there had been an accident.「私は、事故があったのではと疑った」。 以上で、Dの最後の3例は、次のように表現されることもあります。 *He went into the store, he met his aunt.「彼はお店に入り、彼の叔母に会った」。 *I'm afraid, she will not come.「彼女は来ないのではないか、気になります」。 *I suspected, there had been an accident.「事故があったのでは、と私は思った」。 文頭に*がついているものは、「非文」という意味です。すなわち、これらの表現は、文法的には誤りとされますが、特に口語ではよく用いられます。そして、これらの文例をもって「thatの代わりにカンマが用いられることがある」と言えるかも知れませんが、断言はできません。結論として、「接続詞のthat(that 節のthat) の代わりにカンマが使われるかどうか」については、「実用上はあると言えますが、文法的に1つの用法として確定するまでには至っていない」と思います。