• ベストアンサー

中国はインフレをかなり警戒していると聞きましたが?

中国はインフレを警戒していると聞きました、 天安門事件のときのような民衆の暴動にもつながりかねず 難しい舵取りをしているとも聞きました。 中国の物価は本来であればもっとインフレで上昇していいにも 関わらず、抑え込んでいる感じなのですか? アドバイスよろしくおねがいします。(о´∀`о)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2144/2444)
回答No.1

こんにちは 中国はインフレを警戒していると聞きましたって、よく知ってるわw そうです。中国はインフレで歴史的に革命や暴動を招いてきました。ですので、物価は本来であればもっとインフレで上昇してもいいですが、押さえ込んでいる感じであっています。中国はいまインフレ抑制と安定成長路線への転換に躍起になっています。 おにいさん、お体に十分に気をつけられてください。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中国がインフレになって物価が上がったら いま、日本国内に安く作って仕入れるという ビジネスモデル崩壊しますよね? そうなると、デフレで国力が弱っている日本は 安いモノは買えない、低賃金でお金もないで 弱者が困窮しそうですね。(;´∀`) 心配です。(;´∀`) 回答ありがとうございました。(>ω<)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A