- 締切済み
共同出資・共同経営について
【共同出資・共同経営について】 新たに3人で事業を行う為、資本金として、共同出資をしようという話になりました。 AさんBさんCさんが共同経営で行いますが、Aさんを代表とする為、Aさんの出資比率を60%ととし、BさんCさんで20%ずつという配分になりました。 この時、共同出資としては、それぞれの「個人資産」から出すものだと考えております。 全体で100万の資本金とするのなら、 Aさん60万 Bさん20万 Cさん20万 を個人の資産から支払うことになります。 ここでとある問題に直面しました。 Aさんは代表という立場なので、会社名義で100万の融資を受けます。 その100万の中から、60万をAさんの出資金として支払うことになりました。 しかし、その100万は会社名義で借りたものなので、月々の返済は会社の口座から返済されることとなります。 つまり、この場合でいうと、Aさんの出資とは言えないと思うのですが、いかかでしょうか? Aさんの言い分としては、 「代表の役職は責任を全て背負うものだから、リスクが大きい。 その補填もないから、会社としてはこの形式は多く存在する」 とのことです。 無知な質問にはなりますが、法律の観点をお持ちのアドバイスを聞くことができれば鬼に金棒です。 宜しくお願い致します。 【質問】 この場合における共同出資はAさんの意見が正しいのでしょうか。 それとも、私の考えが正しいのでしょうか。
みんなの回答
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
お考えの通り、「Aさんの出資」とは言えません。 それは「見せ金(みせがね)」とか「預け合い」とかいわれ、禁止されている行動パターンです。当然、有効な払い込みとは言えません(最高裁判例)。 > 「代表の役職は責任を全て背負うものだから、リスクが大きい。 会社が成立した後のことなら、正しいと思います。 > その補填もないから、 その会社の運営方法ですから、会社次第です。正しいとも間違いだとも言えません。 しかし通常は、ほかの株主同様の(株式数に基づく)配当のほかに役員報酬も貰いますので、「補填はある」と考えるのがふつうだと思われますね。 > 会社としてはこの形式は多く存在する 「この形式」とは、借金してそれを振り込んだ形にして会社を成立させ、その後、借りたその資金を使って返済する形式(見せ金)のことですか? それならば、「存在した(過去形)」でしょうね。存在したから、裁判にもなって、禁止されるに至っています。今は存在しないはずです。 それに、「見せ金」行動は「補填がないこと」とは関係がありません。 関係はないのに、「その補填もないから」と、あたかも「補填がないこと」が「見せ金」の原因であるかのようにつなげて正当化する論法も、おかしいです。詭弁というべきでしょう。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18724/31175)
こんにちは 会社にしているのかどうか判りませんが Aさんの言っていることはおかしいと思います。 出資金は返済しなくてもいいのです。 もし、会社になっているのなら代表を降りてもらうことです。 https://kigyolog.com/article.php?id=316
- f272
- ベストアンサー率46% (8620/18437)
資本金を払い込まないと会社設立はできません。と言うことは会社名義で借り入れもできません。「代表の役職は責任を全て背負う」なんてこともありません。 Aさんの言うことは滅茶苦茶です。