- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慣性力がわからないです)
慣性力の解説と求め方
このQ&Aのポイント
- 慣性力とは、物体が運動状態を変化させる抵抗力のことです。
- 質問文では、コネクテッドロッドの微小要素に生じる慣性力のy成分を求める方法を知りたいとしています。
- 慣性力の求め方やその解説について詳しく解説します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
B点は、回転によって、y方向の運動は、y=R×-cosωtと記述できます。 一方、A点はx方向に直線運動を行いますが、y方向の運動はなく、常にy=0です。 コネクティングロッドの中間点は、A点とB点の運動のをコネクティングロッドの長さと中間点の比率(l/L)で合成した運動を行います。 式で表せば、y=R×(l/L)×-cosωt となります。 この式を2回微分すれば、加速度が得られます。 加速度に微小長さ要素の質量を乗ずれば慣性力が得られます。
その他の回答 (1)
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.1
単なる力の分力 ピストンは往復運動する ロッドを通して車輪には斜めに力が伝わる 機関車なので進行方向xに力は伝わる すればy方向にも力が分力されますよね
お礼
とてもわかりやすかったです。 ありがとうございます。