• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お世話になっている番頭さん)

番頭さん退職報告への返信と今後の対応について

このQ&Aのポイント
  • 先代の経営を引き継いだ私は、番頭さんの支えがなければここまでくることはできませんでした。感謝の気持ちを忘れずに、番頭さんに退職報告への返信を送ることが大切です。
  • 番頭さんの退職は、株主対応の調整も必要となるため、すぐに会社に来てもらうことは難しいかもしれません。ただし、できる限りのサポートをしてあげることを考えましょう。
  • 番頭さんに対しては、決断を尊重し、早く一緒に仕事をすることを願っていることを伝えましょう。また、株主対応の進捗状況や番頭さんへの具体的な支援策についても話し合ってみると良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

今までのあなたで良いんじゃないの?あなたの真面目さや義理堅さ、不器用さや責任感の強さも含めて番頭さんはよく分かっている人。決してやらされて黒子をしている訳じゃない。本人も自発的にその役を担う意思がある。だからこそ今日まであなたを支え続けることが出来、その志や目的意識は今も変わっていない。黒子という立場上あまり陽の目を見ない損な役割のように響く部分もあるけれど、本人は本人なりに黒子の役割にやり甲斐を感じている。自分のしてきた事を早く評価されたいという気持ちよりも、昔も今もこれからも必要とされる人の見えない「潤滑」になっていきたい。番頭さんの本心はそこにある。対価ありきの役割ではなくて、役割自体が一つのプライスレスな対価である。そう考えている番頭さんからすれば、現職を退職したというのは実は節目のようで節目ではない。番頭さんの目にはこれから先が見えているから。退職という一つの区切りは節目ではあるけれど、自分が担っていきたい役割には特別な変化はない。取り急ぎ今の状態として退職という段階に至った。それを素直に伝えたかった番頭さんの気持ちに対して、あなたはあなたとして感じたことを素直に伝えれば良いんだよ。今このタイミングで急に気を利かせる必要は全くない。あなたの気持ちもよく分かる。言葉では言い尽くせない位感謝もしているし支えられてきた事実がある。それも、水面下であなたを支え続けてくれた。あなたはそれを当たり前だとは思っていない。むしろ普段から人一倍感謝であり、ありがとうの気持ちを持ち続けて関わって来たんだと思う。それがしっかり伝わっていたからこそ、番頭さんは今まで黒子の役割を続けて来れたとも言える。不器用なあなたの事を一番側で見てくれていた存在でもある。あなたは人よりも進んで相手に対して感謝が出来る人だし、率先して何かをしてあげたいという気持ちがとても強い人。時には考え過ぎたり、少々空回りする事も含めて番頭さんはあなたを良く分かっている。だからこそあなたに対して、対価云々は全てが落ち着いた後でからでも良いよ。素直にそう言えた。それは、あなたという人間をよく知っている人の言葉。そんなあなたから今、まだ道半ばではあるけれど一つの節目として番頭さんが退職した事に対して感謝やありがとうのメッセージが届いても···それはあなたの印象そのままであり、素直に受け止めてくれるんだと思う。出来るならあなただってもっとオープンな形で番頭さんを労いたい。黒子という水面下の存在では無くて、もっとオープンエアーで大切に処遇したい。その気持ちは強く持っているはず。でもそれは今直ぐには難しい。あなたもそれを理解しているし、番頭さんもそれは重々分かっている。彼が退職されるこのタイミングでもあまり多くを語れないのもお互いの共通認識。それでも、今の時点でも伝えたい感謝はあるし、これからも引き続き大切な存在として私はあなた(番頭さん)を責任を持って、欠かすことが出来ない私自身の一部として大事にしていきたい気持ちがある事。それ位は伝えても良い。あなたはあなたとして、番頭さんが知っているあなたとして素直にリアクションすれば良い。もう少し肩の力を抜いても良いんだと思う。番頭さんはもっともっと先を見据えているはず。だからこそあなたも経営者として、目先(部分)に囚われ過ぎず、全体を俯瞰出来る、先を見据えた全体知を持ってこれからの日々に臨んでいく事。その姿勢であり大事な目線は、これからも忘れないようにね。

fukema
質問者

お礼

blazin様  早速のご回答に深く感謝申し上げます。 本日番頭さんからの退職の報告を目にして動揺しました。 blazin様の文章を拝読して私と番頭さんとの関係性をこれまた的確に表現してくださいました。ウルっときました。 番頭さんは正しいことは正しいと言える、組織の常識は世間の常識だと言えることができるご判断をされたのだと思います。 番頭さんに何か膝を打つようなお言葉でもと思ってしまいましたが素直な気持ちを伝えることが一番ですね。 番頭さんの大義と過去の実際に何をいかにやってこられたというキャリアの誠実さ、物事の判断基準は正確にお持ちでございます。 まだ道半ばではあるからこそ未来のことについて適当なシナリオは書けませんね。 番頭さんと会社、私にとっての大切な時だと落ち着いて考えてまいります。 いつも貴重なお言葉をありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18724/31175)
回答No.2

こんにちは 以前のご質問 恩人の方が現在の会社で窮地に立っている 何とかしてあげたい というご質問に回答させていただきました。 番頭さんのためという押しつけがましい言葉は通用しないと いうことでしたので、 あなたが必要としていることを、伝えてみてはいかがですか? とお伝えいたしました。 その後どう話されたのか判りませんが、現職をお辞めになられるのですね。 それであれば、その会社については労いをサラッと触れる程度で やはりこれから先、どのくらいかかるか判らないけれど ひき続きご自身が必要であることを、話してみては いかがでしょうか? 会社がもめる原因も苦労も知っている方が 戻ってきてもらえる可能性を与えてもらったと 心もとなかった自分としては、 ご苦労を顧みない言葉のようだけれど、語句を選びつつ 自分としてはまた同じ道を一緒に歩んでいけるという 期待で胸が膨らみますということを伝えてみては いかがですか? ストレートに戻ってほしいと、お願いできるのは まだ先のことになるかもしれませんが、 ずっとお力添えをいただきたいと・・・。 とにかく現職で苦労をされたことをご存じでらっしゃいますので この先には明るい未来があるということ、 それがあなたがとても番頭さんを必要としていることを 伝えて差し上げるのが、今の退職の辛い気持ちを 払拭できるような気がします。 励ますような言葉よりも、励ましてもらえるように 相手を褒めたたえることだと感じます。 誰かが必要としてくれることが番頭さんの活力につながるはずですから。 一筋の光明を二人で眺める時期も 遠くない未来にあると思います。 会社が上手く行きますよう祈っております。

fukema
質問者

お礼

chiychiy様 ご回答くださりありがとうございます。 以前のお話を覚えていてくださったのですね。 感謝申し上げます。 以前ご質問の際にご教示いただいたように、他の誰でもなく会社が私が番頭さんを必要としていることをあの時もお伝え致しました。 番頭さんは大義と過去の実際に何をいかにやってこられたというキャリアの誠実さ、物事の判断基準は正確にお持ちでいらっしゃいます。 私自身番頭さんの指導があるからこそ曲がりなりにも経営者として立っていることができております。 この5年間は嵐と言いましょうか竜巻のような時を過ごして参りました。 あの時からすれば着実に前に進んでいます。 当時より会社の規模は縮小されましたが小さくても力強い会社をもう一度番頭さんと立て直したいと切に思っております。 この春先には息子も戻ってくる予定です。 番頭さんには息子の教育を一からお願いしたいと思っております。 今の問題を一つ一つ解決して、番頭さんが良い形で会社に戻ってきてくださるように頑張ります。 この度は貴重なご教示をいただけましたこと誠にありがとうございます。

関連するQ&A