• 締切済み

真鱈の真子の煮つけ(粒の大きさ)

真子の煮つけを毎年します。今回買ってきたものは粒が小さく煮付けたあと食べると粉を丸めたみたいで粒粒がありませんでした。つぶがないと美味しくありません。タラの種類が違うのでしょうか。どうしたら粒の大きい真子を買えるのか選び方も教えて下さい。写真は今回の煮つけで粒がほとんどなかったまずいものです。

みんなの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

鱈には真鱈と助惣鱈があり、 真鱈の子は真子、助惣鱈の子は助子と呼び、 助惣鱈の助子が、一般的なタラコになります。 真子の粒は非常に小さくて、 1粒は0.5mmにも充たないものです。 もしも真子に助子と似たようなイメージを持っていたのなら間違いです。 真子の粒は助子より更に小さく細かくなるので、 煮付けてバラけた食感は顆粒か粉のような、 食べ方も塊よりもバラバラにして、 どちらかと言えば「フリカケ」に近くするほうが食べやすくなります。

asanogawa
質問者

補足

真鱈の子です。体長は50cm~1mある冬になると北陸で出回ります。通常粒が大きく煮ている最中に皮が破裂して粒が飛び出すことがあります。魚屋さんに今日聞いてみたらまだ時期が早いのではないか来年2月頃にとれる真子は粒が大きくなるだろうと言われました。

関連するQ&A