- ベストアンサー
とうもろこしのゆで方(つぶちぎり)
我が家はとうもろこし好きが三名、頻繁に買っては茹でしていますが、 茹で方は自己流です。 一番大きいなべに水と塩を入れ、沸騰したらとうもろこしをいれ、10分茹でます。その後は暑いうちにラップをして冷えたら冷蔵庫… で、ここから、食べ方なのですが、私はつぶを一粒ずつつまんでねじってプっとちぎって食べています。長く楽しめるもんで…(笑 そのため、つぶの皮が強くないと、ねじった時にはじけてしまいます。 今までとうもろこしの種類によって皮のつよい(身の締まった)ものとそうでないものとあるようにおもっていたのですが、どうも茹で方で調節できるとのこと。 どなたか、とうもろこしのつぶをを強くしなやかに茹で上げるこつをお教えください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もうまくいかなくていろいろ試してみましたが、鍋に水と塩を入れて 塩水の中にとうもろこしを入れて火にかけ、沸騰してから5分でザルに上げたら皮もしっかりしてプリプリでおいしかったです。 もしかしたら10分は長いのかもしれませんね。 5分くらいで十分出来上がっていましたよ。 ザルに上げた後、塩水にサッとくぐらせておくとシワシワにならないそうですよ。 一度お試しくださいね。
その他の回答 (4)
- jumbokeskusu
- ベストアンサー率30% (318/1044)
蒸す方法が、茹でるより時間かかりますが、粒粒感がしっかり残る感じがします。旨みの茹でるのと比較すると逃げにくいような。皮を2-3枚残して蒸すのが美味しさを逃がさない意味でもいいような。
お礼
そうですね。他のお野菜でも、電子レンジなどを利用して蒸す調理方法は盛んに良いと言われているようです。栄養素が逃げにくいのだそうですね。実際に電子レンジで蒸して調理しているサイトも発見しました。 ご回答ありがとうございました。
- sigrd
- ベストアンサー率30% (11/36)
私の場合は、皮を剥かずにレンジでチンしています(ラップ無し) 蒸し焼きですよね 多分500wで時間は美味しそうな匂いがしてきたら。。。 本数にもよるので正確にはわかりません レンジから出して冷めるまでそのまま、すくに剥くと水分が蒸発して硬くなる感じがします 本当は薪で火を熾して皮付きのまま投入 が一番美味しいんですけど。。。なかなか出来ませんよねぇ
お礼
電子レンジでは調理したことがありませんでしたが、そういった方法を検索してみたところ、紹介しているサイトもありました。 今まではレンジ調理はなんとなくびちゃびちゃになるだとか、こしがなくなるだとかして、やーっぱり化学調理(え??)はダメだわなんて思っていたのですが、これを期にやってみようかなと。 ですが、電子レンジだと、本数など多いとモロに火の通りに影響が出そうですね。 ですがまあ…やっぱり手間暇かけたものほどおいしいんでしょうね。 ご回答ありがとうございました。
- sugai28
- ベストアンサー率46% (27/58)
茹でるのではないですが、皮をむいてから、半分に折って、 ラップに包み、500ワットの電子レンジの「強」で6分程度 加熱すると食べられるようになります。 湯を沸かす手間がないです。では。
お礼
昔からどこか電子レンジには偏見を持っていましたが、そういうお手軽にという分野ではとても役立つものなんですよね。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
お礼
写真のとうもろこし、お高そうですね。 え、三分でいいのですね。 なぜ10分茹でていたのか、なぜ10分茹でろと言い伝わって来たのか不明ですが、次回はこのやり方でやってみます。 「究極の」ってんだから間違いなかろー。 ご回答ありがとうございました。
お礼
五分でよかったのですか~。 確かに、とうもろこし本体は太くても、実際ゆでるべきは表面のつぶつぶですものね。言われてみればですが、以前、茹で途中で本体からはぐれたつぶをつまみ食いしたことがあったのですが、食べられましたね。 ご回答ありがとうございました。