- ベストアンサー
オーディオが日本では一部に人の趣味になってしまった
オーディオメーカーが日本で次々と弱体化してしまいました。 今コロナでコンサートは行く気にもなりません。 元々日本人でクラシック音楽好きな人はそれ相当な人でしょう。 失礼ですが軽薄文化蔓延り誰でも簡単に作曲出来る環境があります。 人生で培った事を音楽にした物はどんな物でも殆どわたしには響きます。 作曲と人生観世界観の合う音楽をオーディオで聴きたいです。 以前はそれがベートーヴェンでした。楽聖の歳を越してしまいました。 音楽は深く考えて楽しみませんか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それで、御質問は何で御座いますか?となるのですが・・・ 忖度して、勝手に回答させて頂きます。 元々、オーディオは一部のマニアの世界だったと思いますよ。 日本の住宅事情を考えずに、高値、高級品の必要以上の性能の 製品を作ってました、マニアですから所有する事の満足感も有り 収入に合わないのに無理して購入していたユーザが多かったと、 思いますが。 そこに、CDとiPodのデジタルが登場して、容易に音楽を楽しめる 様に成り、CDが100万枚売れるのも珍しい事ではなくなりました。 高値高性能高価格のオーディオが売れなくなるのは必然の事です。 業界も最近、生き残りを図って??犬と蝙蝠の耳の世界の音を 聞けと、言ってハイレゾ音源などを売り出しましたですよね。 私には、進化したHQなCDの音で充分なのです。 >元々日本人でクラシック音楽好きな人はそれ相当な人でしょう。 この意味が解らないのですが。 クラシック音楽は高尚な音楽と言う意味でしょうか? クラシック音楽は250年以上も聞き継がれて来てますので、 人類の財産と思いますが、一部のマニアの世界の音楽では、 なくなっていると思いますよ。 世界の音楽のジャンルを問わず、20世紀で音楽が出尽くしたと 思ってます。 作曲して、世に出せば盗作問題になるので、言葉のイントネーション を無視した、字幕を出さなければ伝わらない、現状の音楽に、 ならざるを得ないのでは? 三橋美智也の歌声が懐かしい世代の戯言でした。
お礼
どうもありがとうございます。人生の先輩のお言葉はありがたいです。 まだまだわたしは若輩者者でした。 今もこんな歌が胸に響きます。 https://youtu.be/4DxL6IKmXx4 世の中の人の気持ちが少しわかりました。
補足
検索して驚きました。 聴いたことがあります。 耳に残ってました。因みに家族の男系は楽器をやってました。 https://youtu.be/3FtTXdXHeJE