- 締切済み
またデザイナーになれるか
私は長い間、雑貨デザインの仕事をしてきました。 しかし、あまり得意ではない商品の担当になり、もがき苦しみましたがキャパオーバーになり、自滅に近い感じで心が折れてしまいました。 元々人に相談するのが苦手で、自分の中で思いつめた結果、会社を退職してしまいました。他の担当に変えてもらう事もできたかもしれませんが、燃え尽き症候群の様な感じでもう商品を作ることに情熱を持てませんでした。 退職して1年も経っていませんが、逃げ出すようにデザイナーを辞めてしまったことを後悔しています。 でも、何かを作る情熱をまた持てるのか、 また同じ事になるんじゃないかと不安です。 1回情熱を失ってしまったけれど、また熱意を持ってデザイナーを続けている方はいらっしゃいますか? 逆にデザイナーを辞めた方のお話も聞きたいです。 何か体験談がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Tola_s
- ベストアンサー率31% (34/107)
私はDTPとWEBでのデザイン歴が25~6年あります。 その中で1年半、まったく違う仕事をいた時期がありました。 その時は質問者さんと同じような心境で、 デザインから身を引いた事を後悔しておりました。 こちらの業界に戻ってきてから、 ものの見方、考え方はかわりました。 歳のせいかもしれませんけどね^^; 昔程力の入ったデザインをしている訳ではありませんが、 クライアントの評価は上々です。 物作りが好きな人の集まりですから<デザイナー 無理をせず、作りたくなったら戻ってみるのも良いかもしれません。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
また、チャレンジくるのは良いと思いますが 前に行き詰まった時にどうしたら良かったのか? 答えが出ているのか、出ていないのかで 同じようなことが起こるのではないでしょうか? 対処法を自分なりに10個、最低でも3個くらいは 考えるべきかと思います。 ・周りの意見を聞いてみる ・休日には、デザインの参考になる展示会などに足を運ぶ ・その商品のユーザーの意見や生活を調べる ・その商品の歴史を探る ・デザイン心理など調べ直す ・採用者、顧客の好みに寄る ・期限前に何度も意見を聞きブラシュアップしながらやる。 デザインって自分の好きなようにやれば良いんですが、結局、デザインって人に理由付けや説得力の材料、などを持ち合わせていないと採用されないので、それを持ち合わせているのかどうかのように思います。 こうこうこう言う理由があり、このデザインにした、このベース3パターンを作った。とか 芸能人とかのやつとかだと、その顔だけで広告になるので自由に作れたりするのですが、一般的な デザインをする場合は、プレゼン力や立場が影響したりします。 ま、小さな会社なら、あまりプレゼン力よりは スピードだったりしますけどね。 大体、採用される時のポートフォリオとか見て 圧倒的なクオリティか、好みなデザインしてくれそうだなって感じで見ると思うので、任せられたりすることがあります。 後は、コンセプト資料などちゃんと待ち合わせて 打ち合わせを積極的に自分で開いたり、コミュニケーションを、とった方が良いと思います。 ま、こんな感じで自分に何が足りなくて、何を今後は意識して行動するのか、見直すところがあるとするなら、どんどんデザインの仕事の経験を積み重ねて行けば良いのではないでしょうか。 ああしよう、こうしようが備わっているのかで 変わると思います。