• 締切済み

アスペルガー症候群??

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3789156.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3633807.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3638411.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3676549.html​ 以前↑でも質問した者です。(自己紹介です) 大学に入学するつもりでしたが、 受かった大学を蹴りました。 僕は以前からいくつも質問させて頂き 素晴らしい回答をいくつも頂きましたが結局何も何も成長しませんでした。 というか言われた事を実行しようという気概すらありませんでした。 何というか・・・ 僕は本当に自分の事がわかりません。 何度アドバイスされても何度反省しても同じ過ちばかり繰り返してしまいます。 実は僕は以前精神科の病院でアスペルガー症候群と診断されていました。 何故かは知りませんが、その事を親は隠していました。 その事を問い詰めると親は「その医師の診断が間違っている。 お前と初めて会ったにもかかわらず検査(知能テスト)の結果だけでアスペルガーと決め付けた。 今の先生(担当が変わった)もあの診断は間違いだと言っている。」 等と意味不明な事を言われました。 本当に僕がアスペルガー症候群(障害者、異常者)だとすれば今までの自分の意味不明な言動等も説明が付きます。 障害者なのですから。 まともな仕事、結婚も出来ず、友人恋人も出来ない悲惨すぎる人生になることも明らかです。 しかし親はそれを認めません。 それが僕には理解できません。 障害者なら障害者だと認めて欲しいのです。 ところであまり詳しくはありませんがアスペルガー症候群という人たちは現代社会に対し、 非常に適応しにくい困難さをかかえているそうです。 そうだとするとアスペルガー症候群だと認めると色々と援助しなくてはいけませんが、 それが面倒なのでしょうか? または「アスペルガー症候群の子供を持つ親(笑)」というレッテルを貼られるのが嫌なのでしょうか? まぁ親の言動等を見ていると邪魔だから早く僕には消えてもらいたいというのが見え見えなんですが。 そこで質問なんですが親が僕を「アスペルガー症候群」だと認めないのは どのような理由が考えられますか? 専門家(臨床心理士の方等)、経験者の方が居たらお願いします。 多くの回答を希望します。

みんなの回答

noname#163144
noname#163144
回答No.7

再三 こんにちは。 他人がどうこう言うからあなたは死ぬの? 2chは本当に無責任な発言も多いし、負け組とかそんな言葉気にしちゃだめ。 貴方の価値は貴方が決めること。いい? 人生終わった?そいつにそんなこと言う権利なんてない。 どんな大学にいようが、どんな職場にいようが、 その人は生きる権利があるんだから気にしちゃだめ。 負け組ってのは、諦めたらそこで終了ってこと。 諦めないでいる限り一生負け組になんてならないし、 そんな言葉気にすることも無い。 難関突破したからどうたらこうたらというのもやめたら? 日本をはじめとする国での社会の中では、学歴って大切かもしんないけど、 地球で生きるのに、学歴は関係ない。 ちょっと視野を広げてみようよ。 体動かそうよ。

cerezo4325
質問者

お礼

>どんな大学にいようが、どんな職場にいようが、 3kでろくな収入もなく、まともな大学すら出ていない、もしくは高卒中卒の 負け組にも生きる権利があると? >負け組ってのは、諦めたらそこで終了ってこと。 諦めないでいる限り一生負け組になんてならないし、 今現在負けているのが負け組です。一生変わる事はありません。 僕の尊敬する恩師もそう言っていました。 >日本をはじめとする国での社会の中では、学歴って大切かもしんないけど、地球で生きるのに、学歴は関係ない。 意味がわかりません。 生きていくんだったら社会の中でしか生きられないでしょう。 三流私大卒より高卒のほうがましという意見もありますが、 学歴は一生ついて回るのです。

cerezo4325
質問者

補足

>「障害」ではなく、それも「個性」ととらえてほしいなと思います (笑)

noname#163144
noname#163144
回答No.6

再び失礼します。 >でも「障害」という大きなハンデから逃げられません。 「アスペルガー症候群」は一生付いてまわりますし、 これから何度も好奇の目を向けられるでしょう。 確かに、発達障害は生まれつきのもので、治る、というものではないのでそうかもしれませんね。 でも、「障害」ではなく、それも「個性」ととらえてほしいなと思います。 世の中色々な人間がいますが、向上心を失くした人間は、成長しません。 どんな人間でも手遅れなんてことはありませんよ。 途方も無いものだと思っていても、努力することを始めた途端、 GOALが見えてくるから、不思議です。 得意なものがなければ見つければいい。作ればいい。 得意なものがなければ好きなことを深めればいい。 親が自分を見下すようならいつか見返してやれ。 私はそう思いますが、どうでしょうか。 貴方は今はまだ、色々と不安で途方に暮れているかもしれませんし、 相当自尊心が傷ついているようにも思います。 しかし、人生は長いのですから、どうか自分自身を諦めないで欲しいと思います。 私自身親や周りから散々罵倒され、心ボロボロになり、その頃 アスペルガーと診断され、世界がひっくり返る思いをしました。 その中で気付いたんです。 自分の世界を見る目が変われば、考え方も変わる。 考え方が変われば、行動も変わり、自分も変われるということに。 それで親の言うことが全てでないとやっとわかりました。 貴方は親から自立したいと思いませんか? 理解の無い者の言うことを真に受けては良くないと思います。

cerezo4325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かつての級友(一流大学在学中)と会いましたが、 まるで「お前の人生は終わった」と言わんばかりの扱いを受けました。 生きる事に疲れました。

cerezo4325
質問者

補足

これがアスペルガーに対する世間の目です。 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1147772796/l50#tag370

noname#163144
noname#163144
回答No.5

はじめまして。私もアスペルガーと診断されており今年大学を卒業します。 >ところであまり詳しくはありませんがアスペルガー症候群という人たちは現代社会に対し、 非常に適応しにくい困難さをかかえているそうです。  まずは障害について正しい知識を得てください。それは専門の医師から聞いたり、本を読んだり、発達障害セミナーなどに出て得てください。 それと照らし合わせて医師の診断結果から、自分がどのような傾向であり、どのようなことが苦手なのか? 得意なものを活かすにはどうすればいいのかを考えてください。 自分をまっすぐ見つめて理解して欲しいと思います。そうすればただ悲惨であるだけの人生にはなりませんよ。 それもできたら親と一緒に考えていくべきです。 問題は親御さんですね。親が認めようとしない、結構よくあることだそうです。 しかし、自分自身アスペルガーだとしたら今までの言動にも納得がいく・・・ということでしたら、 診断は解決の糸口だと考えて欲しい、これから何か良い方法が見つかるかもしれないのに間違いだったで終わらせるのか?というようなことを伝えたらいかがでしょう。 親から拒絶されたり傷つけられたりすれば、信用と信頼を失い親を恨む気持ちになったりしますわかります。 しかし、これからまだ回復する可能性は充分あると思うんです。 アスペルガーにも色々ありますし、決して障害者には見えない、 という人が多いのも事実です。知力によってカバーできるからです。 >しかし親はそれを認めません。 それが僕には理解できません。 障害者なら障害者だと認めて欲しいのです。 確かに、障害を持つ子どもの親ということは、普通といわれる人より苦労や嫌な思いを、多くするかもしれません。 しかし、むやみに障害にこだわることは、見えるものも見えなくなります。 貴方がどういう人間で、どういう特徴があって・・・そういうことを理解すること=障害を理解すること なんですよ。 障害者だと認めてほしい、というのは、そういう意図ではないのですか? あなたはあまり成長していないと自分で仰っているようですが・・・ どんな人間でも自分で何かを成し遂げる経験で成長します。 貴方も何かやってみませんか? 私は貴方と違うから、上に挙げた事が貴方にあてはまらない、そういうこともあるでしょうが、 考えるよりまず行動することで成長そして自立へと繋がると私は考えます。 私もまだまだ一人前には遠いかもしれませんが、努力中です。

cerezo4325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも「障害」という大きなハンデから逃げられません。 「アスペルガー症候群」は一生付いてまわりますし、 これから何度も好奇の目を向けられるでしょう。 あと、僕には得意なものが何一つありませんからね。 障害者だと認めてほしいというよりは、難関試験を突破した優秀な お医者様の言う事は聞くべきと言った方が正しいかもしれません。

cerezo4325
質問者

補足

>。ヨセ羌イ。ラ、ヌ、マ、ハ、ッ。「、ス、筍ヨクトタュ。ラ、ネ、ネ、鬢ィ、ニ、ロ、キ、、、ハ、ネサラ、、、゛、ケ (セミ)

noname#52426
noname#52426
回答No.4

前の質問も拝見しましたが何故アスペルガー症候群と疑問を呈します。 医師がそう診断したら? なんらかのコンプレックス(学歴コンプレックス?)に陥ってるのかなとお見受けしますが それならば、心理テストやカウンセリングで自己の性格を認識し、心のゆがみを解消した方が良いのかなと思います。 >親が僕を「アスペルガー症候群」だと認めないのは,どのような理由が考えられますか? ・一般的に、親は子供に障害があるとはにわかに信じられない。 時間をかけて、他の方からアドバイス、知識を得て徐々に認識します。 ・生育時の検診で疑いを指摘され、無視して今日まで来た。 ・アスベを始めとする広汎性発達障害は遺伝の関連性がかなりあると言われてます。両親のいずれかがアスベであったが、その認識がなく、生活に支障がなかった。だから性格が似ているだけと思っている。 ・親から見れば何の障害も感じられない。 >お前と初めて会ったにもかかわらず検査(知能テスト)の結果だけでアスペルガーと決め付けた。 精神科の医師といっても発達障害の専門家の診断でしょうか? ♯3の回答者さんがお詳しいでしょうけど、診断にはIQテストの他にさまざまなテスト、3つ組みの存在有無、生育期の行動、言動等を考慮して診断下すと聞きます。 後、何故そこまでアスベに拘るのでしょうか。 酷な言い方をすれば「アスペルガー症候群」の名札を付ける事ですよ。 それでメリットが有るのでしょうか。 そう診断されるのは自己満足に過ぎないと思いますが。 対人関係や対社会的にメリットは何らないと思います。 逆に、世間の認識不足により、偏見等のデメリットが出るのではと思います。 治療に関しても、生育期から療育教育をしないと改善は望めないと聞きます。 まず、コミュニケ-ションや社会性に問題があるのならば、コミュニケ-ションスキルやソーシャルスキルを学ぶとかされた方が良いと思いますが。それで改善されればそれに越した事は有りません。 >まともな仕事、結婚も出来ず、友人恋人も出来ない悲惨すぎる人生になることも明らかです。 潜在的にIQノーマルなアスベの方は理系の研究職やIT関連の職に多く存在しますし、結婚して、支障もなく社会生活を営んでいます。 確かに、苦しまれてる事は理解しますし、お察し申し上げます。

cerezo4325
質問者

お礼

診断された時に行われた検査はIQテストだけでした。 >後、何故そこまでアスベに拘るのでしょうか。 現実だからです。 メリットは出ませんが現実なので避けようがありません。 医者から診断された結果はどうなような病名であれ受け入れなければいけないと思います。 生育期から療育教育をしないと改善は望めないのならばすでに手遅れかと思いますが。。。 回答ありがとうございました。

  • aimaimi
  • ベストアンサー率37% (196/519)
回答No.3

発達障害の子を持つ親としての意見なんですが・・ cerezo4325さんのご両親はきっと少しでも良い判定の方を信じたかったんではないかなと思います。 だから、「今の先生もあの診断は間違いだと言っている」 と言う言葉が出たんだと思いました。 きっとcerezo4325さんの事も愛していると思います。 これは、私的な事なんですが、私の長男は大学病院でまず 広汎性発達障害ですと言われ、その中の高機能自閉症と 診断されました。 高機能自閉症は言葉の遅れがある自閉症ですけど、IQは高いです。 言葉の遅れが無い自閉症がアスペルガーみたいですね。 どちらも自閉症スペクトラムとも言われているそうです。 それまで、長男は療育手帳など持っていなかったんですけど 今回は必要に迫られて療育手帳を発行してもらうことになったんですね。 療育手帳を貰った方が本人にとって生き易くなるのを 信じて発行してもらったんですが・・・。 いざ貰う時になって長男の顔写真の載った療育手帳を見た瞬間は 正直 可哀そうだというのではなくて、上手く表現できない こみ上げる気持ちで涙が出ましたよ。   発達障害のある人にはギフトと呼ばれる才能を発揮する場合が多くて 自分の興味のある分野についての記憶力は教授並みにあるそうです。 なので、私は長男が発達障害を持っている事については、 逆に誇らしくさえ思っていたんですよ。 それでも、療育手帳を貰う時は、長男を思う気持ちから涙が出ました。 それが親としての気持ちです。

cerezo4325
質問者

お礼

発達障害の子を持つという事の意味がわかったような気がします。 とはいえ、やはり診断結果は受け入れなければいけないとも思います。 おそらく、 親は僕の事どうこうよりも、自分達が嫌な思いをしたくないから 認めないんでしょう。 親は常に人を見下したり、偏見を持ったりしていますから。 回答ありがとうございました。

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.2

ちょっとADHDっぽい者です。私も自分のみっともなさに日々困ることも ありますが、うまく適応するコツを教わったり、時には良い意味での 開き直りもしてぼちぼちやっております。 親としては認めたくない気持ちも確かにあるでしょうね。 それはズバリ言ってしまうと、自分の愛情不足や「育て間違い」を 指摘された気持ちになった、率直に自分の息子を「障害者」だと 認めたくない、あるいは発達“障害”という言葉に対する偏見や誤解かも しれないですね。自分の家系や血筋、つまり遺伝子に障害が起こる要素が あったのかと勝手に思い込み、それであなたの障害を認めたくない、 薄気味悪いという感覚も起こったのかもしれませんね。 誰でも、精神面での病気や問題を指摘されるのは嫌なものです。 それが身内に起こったというだけでも、信じられるものではないし そうそうに認められないという気持ちもあるかもしれませんね。 自分自身、あるいは他の当事者を見ても思ったことですが、 自分の“おかしさ”“生きづらさ”の特徴をチェックして知ることまでは 皆さん熱心にやるんですよね。ところが、そこでなぜか思考が 止まってしまっているんです。 「ああ、自分は発達障害だから何をやってもダメなんだ」 「もう何をしても治らないから、一生このままでいるしかない……」と。 そして、自己評価を勝手に下げたりしているのです。 しかし、発達障害は自分の特徴をちゃんと把握し、それに見合った 生活マニュアルや社会適応の方法さえ学べば、自分の特徴と お付き合いしながら社会生活をおくることは可能なんです。 発達障害自体、日本では専門医や研究者が少ないために 発達障害の診断をすることまでは広く認識されるようになりましたが、 「どうしたら生きやすくなるのか」というところまでは、なぜか なかなか認識が広まっていないんですよね。 アスペルガー症候群など発達障害の方は、確かに日々の生活や コミュニケーションなどで困る部分はありますが、 一方でシステムが非常に安定しているもの(パソコンなど)、 芸術的もしくは何らかの“ひらめき”“感性”が鋭いために そういうものを発揮できる分野では非常に強いという話もあります。 発達障害の有名人としては、エジソン、アインシュタインもそうだった という話もありますね。 だから、あなたには知的なレベルでは遅れがなく、日々の コミュニケーションなどでつらさを感じているだけですから、 そういうものをサポート、もしくはトレーニングを受けるだけで 完全じゃなくても“生きづらさ”を少しでも抑えることは可能です。 そのことではもう、親からは医療費以外の支援は必要ないのでは ありませんか? 自分がいかに“生きやすく”なれるかだけを 考えていけばいいと思うんですが、いかがでしょうか? あなたに必要なのは精神修業ではなく、“生きやすさ”の方法を 身につけることです。診断してくれた医師、あるいは自治体の 発達障害支援センターなどで支援が受けられるかどうか、 相談してみましょう。あるいは、同じ悩みを抱える当事者は 世の中にいらっしゃいますから、そういう人たちからいいアドバイスや 情報を得ることを考えていきませんか? 正直な話、ここも 発達障害に対する正しい知識がない人ばかりですし、理解のない 親御さんを相手にする時間があるなら、当事者の方々や専門家から 有効な情報を得たほうが、自分の身のためになると思いますよ。 繰り返しになりますが、あなたは知的レベルでは劣っていないのです。 ちゃんと大学に合格できた実力もあるのですから。 ただ、他の人とちょっと違って社会生活やコミュニケーションのコツを 学ぶ必要があるだけです。それが身につけば、自分なりの才能や 能力を発揮できますから、自分の特徴を良く把握し、自分に自信が 持てるようになっていただきたいな、と思います。 そうすれば、未来は必ずありますからね。 http://www.autism.jp/asp/ http://www.a-yakata.net/ http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/

cerezo4325
質問者

お礼

昨日病院に行った時に主治医にもう一度確認しましたが 誤診であると言われました。 何を信用していいのかイマイチわかりませんが 親からそろそろ離れて社会生活やコミュニケーションのコツを 学ぶ必要がありますね。 でも今すぐには無理でしょう。 何年後になるかわかりません。 “生きやすさ”の方法を身につけることは大切ですが、 失うものもあると思います。 (僕の場合)受験をやめれば精神的プレッシャーから解放され生きやすくなりますが、学歴というステータスを失う事になります。 もう少しよく考えてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • t-ka
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.1

http://www.kyosai-cc.or.jp/health/mental/SP_1/1_05_syoukougun.html 症候群で検索したらかなりの数ありましたよ、こんなのほとんど意味がないです。人間の一面を表しているだけですから。・・学者は分類するのがすきですね! 親は子供の自立を望んでいます症候群だとかでレッテルを貼られるのを嫌います。ところでwikiでアスペルガー症候群を調べたら、それらの方には特別な能力があるみたいですよ。 私はあなたに(http://sangyo.net/)農業をお勧めします。 学歴なんか関係ありません精神修養にもなります。厳しい面もあるでしょうが、農業は国の重要な産業です。・・健闘を祈ります。

参考URL:
http://sangyo.net/
cerezo4325
質問者

お礼

>親は子供の自立を望んでいます症候群だとかでレッテルを貼られるのを嫌います。 レッテル貼りが嫌だから隠すのでしょうか。。。 僕は医者が下した診断だから、そういう(レッテル貼りのような)事をされてもある程度仕方がないとは思いますが。 >ところでwikiでアスペルガー症候群を調べたら、それらの方には特別な能力があるみたいですよ。 自分には何か特別な能力があるとは思えませんが、あきらかに異質であるとは思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A