- 締切済み
日本の平均賃金が30年間下がり続けていると
日本の平均賃金が30年間下がり続けていると 今朝のニュースで観ました。 そのくせ物価や税金は上がり続けていると思います。 このままで大丈夫なのでしょうか? またこのようなことになった理由を論理的に教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
30年前にはなかったような生活しやすくするものが出現しているからではないでしょうか。社会福祉の制度なども含まれます。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
デフレ不況が長引いているのに、何も対策を取らずに賃金やボーナスの引き下げだけに腐心した結果でしょうね。 日本は独自のバブル政策をやった事が無いからではないですか。米国がバブル政策を始めて、それに追従するバブル政策を繰り返しただけで、独自のバブル政策で経済を立て直した実績がありません。過去のバブル期と言えば、80年代バブルとITバブルだけで、それ以外はアベノミクスですが、株価が高いだけで消費が伸びなかったので、バブルとは言い難いですよね。現在の株高もバブルなのでしょうかね。これほど深刻な不況になって、倒産企業が相次いでいると言うのにね。 平均賃金が30年間下がり続けただけでは無くて、経済成長も30年間止まったままです。失われた30年ですよね。 列島改造論を捨てた時に日本の破綻が決まったように感じますけどね。
- cse_ri4
- ベストアンサー率22% (45/199)
質問者さんの勘違い。 物価は上がっていません。NO.1の方の回答どうり。 一方、税金は上がっています。消費税の税率を見れば、一目瞭然。 で、なぜこうなったかについては、複数の要因がある。 バブル崩壊前まで遡るが、外圧で日本はプラザ合意というものを結んだ。 内容は為替レートに関する協定だったが、その後は急激な円高となり、日本は輸出での儲けが減った。 二つ目はバブル崩壊。プラザ合意後、日本では土地高、株高となった。いわゆるバブル。 で、それを是正するために、財務省と日銀がタックを組んで、土地取引の総量規制と公定歩合の引き上げをやったのよ。 その結果、バブルが潰れて、日本は経済成長できなくなった。「家が買えない」と不満を持っていた国民は、愚かにもその後の長期低迷を引き起こした財務省と日銀を支持した。 官僚がバカをやって、国民がそれを支持する。 日本人は太平洋戦争の敗戦から、一歩も成長していません。 なお海の向こうのアメリカは、日本の失敗をよく学び、株バブルを何度も起こしましたが、見事に軟着陸しています。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9294)
>そのくせ物価や税金は上がり続けていると思います。 物価はここ20年ほどはほとんど上昇していません。下のページによると教養娯楽用耐久財はものすごく下落しています。関連品のダウンサイジングはすごいスピードで進んできましたから実感している世代も多いと思います。上がり続けているのは社会保険料の負担率であって物価のほうは全体で見るとやや上がっている程度ではないかと思います。現に政府の物価上昇率はこのところ達成できないままです。 物価変動を品目別にみてみると何か見えてくる? https://www.fujitomi.co.jp/staffblog/%E7%89%A9%E4%BE%A1%E5%A4%89%E5%8B%95%E3%82%92%E5%93%81%E7%9B%AE%E5%88%A5%E3%81%AB%E3%81%BF%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B%E3%81%A8%E4%BD%95%E3%81%8B%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B%EF%BC%9F/ >このようなことになった理由 私はこの説を支持したいです。 今年3月現在なので現状と少し違うところもあります。 https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00067/030600024/?P=1 長年家計調査にデータ協力してきた主婦の感覚です。 ホントにこの先大丈夫なのかと私も心配しています。 分析の専門家ではないのでもっと詳しい方の回答をお待ちください。
補足
回答いただきありがとうございます。 参考リンクを貼っていただいて分かりやすかったです。 特に、賃金があがらないのは商品の値上げが出来ないから会社も売り上げが立たない事に起因すると言うところがわかりやすかったです。 物価に関しては自分の勘違いの様ですね、 上にも書きましたが、マクドナルドのハンバーガーの値段が80円だった頃に比べて高くなってるのであがっていると思っていました。 教えていただきありがとうございます。
補足
ありがとうございます。 なるほど、 と言うことは未だにバブル崩壊の影響を引きずっているということなんですね? 物価については例えばマクドナルドが昔はハンバーグひとつ80円くらいだったと聞きました 今は120円?とかなのでてっきり上がっているものだと思っていました。 しかし新興国など他国の物価はあがってますよね? と言うことは世界基準でみたら相対的に貧しくなっていると言う認識であっていますか?