• ベストアンサー

地理の地名

一般教養レベルの地理の勉強を しています。 地理では、世界各国の地名でカタカナ語が たくさん出てきます。 覚えきれないので、 私は、なるべく区切って、一つの単語に何本か 線を区切って、分けて覚えようかなぁと考えてます。 でも、これだと覚えてもとっさに反射的に すらすら口から地名が出てくるような状態にはなれないのではと内心ちょっと不安です。 しんどくても、楽せずにちゃんと覚えたほうが いいのでしょうか。 それともこんな方法でも大丈夫なものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laputart
  • ベストアンサー率34% (288/843)
回答No.1

意味の区切り 別に覚えやすいようにするのは悪いことでは ありませんが、本当は現地語の意味や音節で 区切る、更に、原語と一緒に覚えるようにするのが 理想です。 地名に意味があると地名が単なる言葉の羅列ではなく逆に覚えやすいと思います。 例えば ●クアラルンプールは クアラルン + プール と区切るのではなく クアラ + ルンプール ですよね。マレー語では Kuala Lumpur と書きます。 ●ブルネイの首都は バンダル・セリ・ブガワン ●スリランカの首都は スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ などと各国のガイドページにも解説されています。 逆に覚えにくいですね。

te4touto
質問者

お礼

ありがとうございました。 地名に意味を持たせて、積極的に 取り入れていこうと思います。 自分で勝手に区切るのではなく、 ちゃんと決まりにのっとって 区切っていこうと思います。

関連するQ&A