• ベストアンサー

台湾での一日の読み方

ガイドブック見るとどれも日の発音はズーとなっているのですが(普通語出来るのでカタカナは個人的にはいらないんですけど)ri(リやルではないけど、とりあえずリだかル)ではなくズに近い発音なんでしょうか?PinYin表記じゃないので定かではないのですが・・・。 ところで普通語はだいたい通じるんでしょうか?どれもカタカナ表記でほんとの発音が不明なのですが、カタカナがほんとに近いとしたら、普通語と比べて全然違うんですけど(普通語の発音自体は日本人としたらまともなレベルと知り合い達は言ってくれてます) 何か根本的に違う音ってありますか?よく使う単語で。 悩みの理由は一日票を買いたいからです(普通語なら一天票で通じるんですけど)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74703
noname#74703
回答No.1

台湾に限らず、南方圏の人はそり舌音が苦手なので、北の言葉とは違って聞こえます。 でも、台湾国語と普通話は文法の違いはあまりないので、北京風の発音でも通じますよ。 百聞は一見にしかず。こちらで台湾国語の発音が聞けますよ。 http://www.tabitabi-taipei.com/kihon/imgr/chinese.php でも、このサイトでもだいぶ北京風の発音になってるかな。台湾新幹線のチケットを買うのに、小姐の「這個(zhege)」は「ツェッガ」に聞こえたし、街中では四と十の音も(声調は別にして)同じ音に聞こえ、「【口乞】(chi)」も"ツー"に聞こえます。

riat12
質問者

お礼

助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

riをジーやズーなどz系もしくはザ行で書くのは、上海系の大学をでた中国人の中国語本にもみうけられます。 上海語で日本をザッパンのようにいうからでしょうか。 台湾は日は質問者さんがご存知のriで大丈夫ですよ。 台湾語では、ジッ(日本ジップン)のように発音しますが、そのガイドブックの表記ともまた違います。 普通語はアールがないのと(ちょっとは一点点)、1をヤオ/イヤオとは読まない以外は、問題なく通じると思います。でも相手は「こいつ大陸なまってんな」と思われてますけど。 大陸のピンインは、台湾の学校でやりませんので、大陸のピンインはかけません。

riat12
質問者

お礼

助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A