- 締切済み
派閥
菅が無派閥だっりすると、派閥の意義がいまいち感じられないのですが、派閥にいた方が得ですかね?。 そして、細田派が最大とはこれいかに?。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
菅さんは「総理大臣にさせていただいた」立場になりますから、自分を立ててくれた派閥に気を使う必要がありますよね。そういうのを無視したら、容赦なく「菅おろし」をされることでしょう。 派閥に気を使うというのは何を意味するのかというと、党三役(幹事長、総務会長、政務調査会長)と閣僚ポストを誰にするか(どの派閥にどの役をどれだけ与えるか)ということです。 それぞれの派閥からすれば、そこでそれなりに見返りがあれば無理に自分の派閥から総理大臣を出す必要もありません。二階派なんて、二階氏が首相になることは絶対無理ですから、この状況でキングメーカーになれれば自民党幹事長を引き続き就任するのは確実ですし、二階氏にとってはベストの選択ですよ。 二階派に所属していてテレビにもよく登場する平沢勝栄氏は、実はまだ一度も大臣を経験していないんですよね。本人はかなり期待しているんじゃないかなと思いますよ。
- poohhoop
- ベストアンサー率52% (121/229)
最大派閥から総裁を出す場合もあれば、無派閥(少数派閥)の総理を担ぐこともあります。 それぞれの派閥の戦略で、いろんな選択肢が出て、いろんな結果が出てきます。 細田派は森から始まり小泉、安倍、福田と4代連続、その後麻生、民主党政権を経て安倍長期政権につながっています。今回は一回休みの戦略でしょう。 無派閥総理を担ぎ上げて、政権への影響力を持ち、大臣・副大臣ポストや党役員ポストを獲得することで、派閥のメリットを得ることになります。 有力派閥にいると長期間議員を続けているだけで能力が無くても大臣の椅子が転がり込んできます。 正論を吐いて、不器用な石破派にはポストも人も集まらないということです。 今回は岸田派も冷や飯を食わされることになりますね。
お礼
ありがとうございます。いろんな戦略はいいのですが、なぜ、派閥の人でなく無派閥の人を総理にするのでしょう?。派閥の意味がないとならないのですか?。 また、細田派が最大で、二階派の方が数的に少ないのはどういうバランスなのかが疑問点です。数の論理が成り立ってない。なぜ無派閥の菅はよくて、石破がダメなのか。菅が派閥にいるなは理解できますが、そうじゃないから。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
すべて個人の利害打算に基づいているはずです。派閥だって状況次第で有名無実になることはいくらでもあるでしょう。
お礼
ありがとうございます。無派閥でも幹事長になり、総理になれるなら、なぜ、派閥に入る意味があるでしょう。、派閥は、政治家としてロボット化しますから、入らない方がいいに決まってます。しかし、それでは、政治家としてパワー(権力)がゼロなのであれば、派閥に入るべきですが、菅が意に介さないようなら無意味かなと。
お礼
ありがとうございます。 菅おろしとは、どのようなパワー関係でおきるのでしょうか?。総理大臣は、他の力で、カンタンにやめされられるのでしょうか?。 二階は、派閥として、数の優位はないのに何を持ってキングメーカーになれるのでしょう。二階おろしはしないのですか?。 普通に二階より細田がキングメーカーにならないのが疑問です。 無理に派閥から総理をださなくてもよいとの事ですが、無派閥を総理にする方が無理があると思いました。違うのですか?。