【卒業論文について】(教育系)
【卒業論文について】(教育系)
今、大学で卒業論文をしています。締め切りが一ヶ月後で、書き始めようと思っていたのですがとても焦っています。
薬物乱用防止教育について書いているのですが、上手くまとまりません。
持っている資料は、大学の学生にとったアンケート(小、中、高校生で受けた薬物に関する教育について)です。
序論(問題定義)としては、薬物乱用の低年齢化や大学生の大麻の使用や栽培の増加などを例に挙げ、薬物乱用に関する教育を早い段階から行うべきだという観点から書こうと思っています。
薬物に関する教育を早い段階からおこなうべきだという考えは、外国(おもにアメリカ)の薬物乱用防止教育が幼稚園の段階から始まっていることを文献で知ったからです。
最初は、日本とアメリカの薬物乱用防止教育についての比較をして、今後の教育について考えていこうと思っていたのですが、資料が一冊しかなく、すでに書かれている論文をまる写しする形になってしまいそうでこわかったので辞めようかと思っています。
違う視点として、薬物乱用を行ってしまうひとつの原因として「自己肯定感(セルフエスティーム)」を挙げそれを早い時期から高める教育を行うべきだいう提案をしようかともおもっているのですが、卒論で提案は大丈夫なのでしょうか?
書こうとすれば書こうとするほど、自分の力のなさや資料の少なさを不安に思ってしまいます。
何も考えずに、文章を何個も書いてそれをくっつけていく作業をして、卒論は出来上がるものでしょうか?なんとか、形にしたいのですが…
薬物乱用防止教育に関するご意見などがありましたら、教えてください。
卒論を進める上で、何かアドバイスもお願いしたいです。
つたない文章で申し訳ないです。
よろしくお願いします。