• ベストアンサー

【電気の共振について質問した者です】電気の共振=直

【電気の共振について質問した者です】電気の共振=直列共振、並列共振と回答を受けたのですが、 私が言う共振は電気の振動みたいなものをイメージしています。 鉄板からジリジリジリと聞こえるあれです。 この電気のジリジリジリ音=直列共振、並列共振なのですか? 共振=何かが振動しているという認識はおかしいのでしょうか? 鉄板からジリジリ聞こえるのはなんですか?なんと言いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3858)
回答No.2

>鉄板からジリジリジリと聞こえるあれです。 ↓ このジリジリジリ音は共振ではなく、コイルを巻いたトランスのようなものから発生しています。 電気の周波数は、主に関東圏は50Hzで関西圏は60Hzの商用周波数(家屋まで引いてある周波数)で来ているのはご存知ですよね。 ↓参考 https://www.chuden.co.jp/energy/ene_about/electric/chishiki/mame_area/ この音は交流なので関東の50Hzの場合は2倍の100回、関西の60Hzの場合は120回、鉄板を引いたり押したりする磁力線を出しています。(トランスの場合も同じですね) 家の近くの電柱の上にあるトランス(柱上トランスと言います)も大なり小なり、その音を出しています。 また、雨の日など、鉄柱からする音は、僅かに放電している音の場合があります。それもその周波数にそって音を出します。 雨では無くても放電の音がする場合もありますが、かすかなことが多くて聞こえにくいです。 でも、ジリジリジリ音ですね。 これは共振というよりも交流による音ですね。 もちろん、その周波数(100Hzか120Hzに共振するサイズの鉄板があれば共振して大き目の音を出しますが、共振する鉄板は置かないようになっていますし、磁界が漏れないように周りを磁気シールドで囲って保護しています。) コイル類に通電したときの磁性体の音、もしくは放電の音と思っていいと思います。

umidigia5pro
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (2)

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (348/1288)
回答No.3

 ジリジリジリ音は電気が加わることでコイルやコンデンサーなどの部品が振動する音と思います。  共振振動は特定の周波数が大きいですが、鉄板からジリジリ聞こえるのは、ギターの弦振動のように基音の倍音列の音が出ているからと思います。  鉄板からジリジリジリと聞こえるのは何ですか?と聞かれてもどのような音かが分からないです。  何の電化製品で、どのように使っている時に、どの部分から。どのような音(似た音の情報など)、などを詳しく補足して欲しいのです。

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.1

貴方の言っている現象がピンときません。鉄板がじりじりと、とありますが、どういうことを言っているのですか。 すくなくとも、音がまともに出ているということは、貴方は電気回路における「共振・共鳴」と、音や振動の共振・共鳴を誤解している気がしますが。

関連するQ&A