- 締切済み
睡眠について
20歳学生です。最近午後9時~11時くらいに眠気がくるのですがそこで寝付くと深夜0時~2時に眼が覚めてしまいそこから眠れなくなります。しかし朝の7時~9時に再び眠気がきて、そこで5~6時間は寝てしまいます。深夜に目が覚めないのが理想で、どうにかして改善したいのですがどうしたら良いのでしょうか? 特にストレスはなく、食生活もそこまで偏っていませんが、食事の時間はバラバラです。ただ食事の時間に関係なく上記の時間に眠くなります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- japata0823
- ベストアンサー率100% (1/1)
もう周期ができてしまってるんですね。 お風呂の時間を調整したりで、改善できるかもしれません。 改善方法についてはオリラジのあっちゃんの動画が分かりやすいので載せておきます。 https://youtu.be/qsQgqNpuhks
- tatakun1024
- ベストアンサー率63% (118/187)
入浴の湯温は38~40度前後が理想です。熱すぎると交感神経が活発化して、寝つきがおかしくなります。 インターネットの回答はあまり当てにならないことがあったり、実践してみて、改善しないことも多いです。 41~42度のお風呂に浸かる生活は望ましくないです。 朝起きてウォーキングやストレッチをすると目が覚めやすくなると言われています。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18732/31186)
こんにちは そもそも朝から昼間で寝てしまうことで 夜中眠れなくなるのです。 1週間、まず7時の起きたら ウォーキング、ジョギングを 1時間くらいして、外の日差しを浴びてください。 夜勤のような生活と自律神経の乱れも あるのだと思います。 食事は夜は何時にとってますか? まず我慢して起きていることですね。 眠くなったら、暑いお風呂にでも入ってください。 そこから我慢して23時くらいに寝付く とにかく眠気を我慢して生活サイクルを戻すことからです。 朝は2時に目が覚めても7時に寝ないことです。 ウォーキングに行って、シャワー浴びて を繰り返して、お昼寝等しなければ、戻っていくと思います。 今は時差ぼけと同じような状態です。 http://www.ee-life.net/hatena/j_sinkei.html
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7028/20702)
それは今だけのことでしょうか。今だけというのは 学生だから 授業を受けに行くと思いますが 今は夏休み あるいは コロナ禍で 授業が平常とは違っている。といった状態にあるのでしょうか。 きちんと通学していた時期もそうなのでしょうか? 朝の9時に眠くなって6時間寝てしまったら 授業は受けられないでしょう。 だから現在だけのことなのかなと思いました。毎日 学校に通う暮らしをしていれば 生活のリズムが決まってくると思うのですが。それが乱れてしまったからそうなったのであれば 生活のリズムを整えることからですね。 朝は他の回答にもあるように 朝日を浴びることです。目覚めホルモンが分泌されます。毎日繰り返していれば 朝のリズムができてきます。雨や曇りの日 あるいは日の出の遅い冬は 部屋の明かりでもいいのです。 朝起きる時間から必要睡眠時間を遡った就寝時間には 部屋の明かりと パソコンやスマホの電源をオフにします。寝落ちは厳禁です。 明かりを消して 寝床に横になることで お休みホルモンが分泌されます。 このふたつに 食事の時間も合わせていきます。
- tatakun1024
- ベストアンサー率63% (118/187)
夕食後は食べることは控えて、飲むほうはOKです。 入浴前後や寝る前にコップ1杯の水、お茶、スポーツドリンクを飲んだほうがいいです。
- tatakun1024
- ベストアンサー率63% (118/187)
おはようございます。 食事の時間がバラバラなんですね。 朝起きたら朝日を浴びる生活を続けるといいです。 日中から夕方に運動などで体を動かすといいです。 夕食は寝る3時間くらい前には済ますといいです。 寝る90分前に入浴すると寝つきも良くなるとテレビで言ってました。 あと寝る前のパソコンやスマホ、テレビ、ゲームなどブルーライトを浴びる生活は交感神経を優位にするので、避けたほうが無難です。 食生活は朝ごはんを起床の1~2時間後までに済ますといいです。 寝る30分前とかに入浴していたり、寝る前(直前とか夜間)にパソコンやスマホをやっている生活してたらそりゃあ寝つきおかしくなりますよ。 テレビやネットで身体運動は午後から夕方にやると効果的だと言ってましたし、寝つきも良くなるらしいと言ってます。 僕も質問投稿しました。 肩こりや首コリなども寝つき悪くします。 食事はたんぱく質やビタミンやミネラル摂取を心がけ、糖質や脂質の過剰摂取、水分や塩分の摂りすぎや不足に注意してください。 あと夜中に目が覚めるってことですが、寝る前にエアコンの設定温度を低めにして入眠する時にエアコンかけて朝まで付けっぱなしにすると(風は身体に当たらないほうがいい)寝つきが良くなるってテレビで言ってました。 僕もエアコンの冷房を夜消して寝ていますが、入眠時に寒くて夜中になると暑くなります。 エアコンを付けっぱなしにしたほうが節約になるとテレビなどで言ってます。 就寝時のエアコン設定温度は高めが良いらしいです 食事時間は先の回答者さんのようにしないでも大丈夫です。 朝ごはんや夕ご飯を6時半とか18時半に食べるって必要もないです。 ただし規則正しい生活は大事です。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
食事の時間がバラバラなのが原因と思われます。できれば、食事時間を06:30、12:00、18:30と、規則正しくしてみてください。寝ている間に食べたものを消化していると良い睡眠は得られません。19:00の夕食以降は一切の飲食を行わない(水も一切飲まない)でください。22:00就寝、06:00起床。