- ベストアンサー
睡眠
25歳をすぎた者です。 最近、仕事も忙しく、朝8時から終電まで働いているんですが たまに眠れなくなるときがあります。 疲れがたまっていると思うのですが、休日22時くらいに寝ても夜中の2時くらいに目が覚めて、朝までなんとなく起きています。 これって、何かの病気でしょうか? 精神的にきついこともありますが自分的にはストレスもさほど感じてはいません。体調的には、ハードということもあり生理が遅れています。 学生のときから、ハードな生活やスポーツをやっていたこともありホルモンバランスはあまりよくありません。 一番心配なことは、知らないうちに病気にかかっていることです。 何か気をつけたがいいことがあれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- ayurisan
- ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4
- mille1000
- ベストアンサー率30% (92/306)
回答No.2
- nozomumama
- ベストアンサー率14% (32/228)
回答No.1
お礼
とは、言っても12~2時くらいの時間に寝ることが多く、今すぐに仕事の量を減らすことなどできず。。。 生活のリズムを形作るということだったら私にも出来そうでうす。 どうしようーーー。 と言う気持ちになっていたのが楽になりました。 仕事も頑張りたいので、頑張ってみます。 有難うございました。